あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月26日

秋までのスケジュール



今月末は
日○の副院長先生宅に
およばれして。

8月1日はビーチサッカーの応援。

8月8日9日は
サーパスで中学硬式野球のトーナメント試合を主催します。
ガイナーズが始まるまでには終わらんとね。

ちなみにガイナーズ君よりうちチームのの中学生の方が走るの速いです。
中学生は天狗にさせたらダメですね。その後伸びた子少ないです。

また試合にくるチームも高校野球の強豪校に
行く中学生がほとんど。

香川の高校野球と
比べて
全国に行けない問題点がわかると思います。
(小学生で
ピッチャー潰しすぎだと思います。)

8日は夜は百人ビアガーデンにも少しお邪魔します。

22日は
屋台ブルーさんとこにBBQ
23日は愛媛西条で
四国マスターズ陸上選手権

高跳び、ハードル、砲丸投げにでます。

ハードリングは
岡先生に
速いですねーどこに所属ですか?と聞かれ
マスターズですが?と言ったらめちゃビックリされました(なんでビックリしてたんやろ?)。老化と必死に闘ってるの見られるとハズカチー!

リード足は大分出来てきたので
抜き足の局面が違うのが出来たら、着地と加速が同時に行えそうです。

徳島では宮○先生に百で勝ったのでめちゃ悔しそうでした。当面ライバル〓

石○高校野球部の監督さんとは
走り高跳びで対決するんで
四国では勝たせてもらいます。

ビアガーデンでは教頭先生とご一緒できてうれしかったです。(≧∀≦)

村○教頭とウインクと
ガイナーズの塚本君とフィジカルトレーニングした話で盛り上がりました。

9月は
6日に津山で中国混成マスターズ(5種)

12日は池田由佳さんの
歌とお芝居とお笑いのライブONライフのお手伝い。


13日は屋島で
香川マスタース陸上選手権大会

10月は
いよいよ
3日4日と
石川である
全日本混成マスターズ七種に出てきます。
(新聞に10傑入れるようにがんばらにゃ!)

新しいプロジェクトも
4つあるので粛々と
やっていきます。

ながーい目標は
珈木のお孫ちゃんの
那由太君が
すくすく育つスポーツとフィットネスとリハビリの融合した地域環境づくり。

※太田、栗林、一宮の拠点作りもあるんで
参加してみたい人は
ブログに絡んでください。よろしくお願いします。

息をこらえないでできるリハビリ運動。

R○遊の有馬さんの力も借りて。

呼吸器学会の力も借りて。

一人が過ごしやすければ
体の弱い子は
すべて過ごしやすくなるはず。

中学生になったら
体の成長に対して心臓も大きくならないといけないのです。

九月のオペが上手くいくのと
理解ある保育所が見つかりますように。
  

Posted by ウインク'-^バード at 22:54Comments(4)

2009年07月26日

九州は大雨らしいです。


長崎にアヒルを集めているお友達がいます。
国によって違うんですね(・∀・)☆

今日は
グダグダな完全休養日
たまにはゴロゴロ
(≧∀≦)うふふ
  

Posted by ウインク'-^バード at 18:58Comments(8)

2009年07月26日

法事が終わりました。


朝からおじゅっさんに来ていただいて
お義父さんにお経を読んでもらいました。

お茶当番も雨で今日まで流れてしまって
グランドまで行ってチョットバタバタ。



と言ってるうちに
息子の野球チームの練習が雨のため打ち切りになり
またお茶セットをとりに行かねば。

せっかく高いお金を出して運動を指導する勉強をしてもボランティアでないと仕事がないなら
体育系の学校の学費はタダにすればよいのにと
最近思います。

病気の子供も運動が必要な子供もいます。

土曜日はバセドーの女の子を見ていましたが
お母さんが新型インフルエンザの対応で
来れなくなってしまいました。

市民のためにがんばってるのに自分の子供の子育てにも影響してしまうのなんとかならないかしら。


運動療法をした後は
むくみも治って急いで
ピアノのレッスンへ。

こういう子供のためにやってる大事な教室。

早く新型インフルエンザが通り過ぎるといいですね。

来週は
呼吸器学会と検診協会さんのイベントのあとの
お疲れ様会。

この冬は大変そうです。SARSのときも
大変だったそうです。

また雨が強くなってきました。
洗濯物も乾かないですねー。

早明浦にだけ
雨が降りますように
(≧∀≦)  

Posted by ウインク'-^バード at 12:50Comments(0)