2011年12月31日
今年は大変お世話になりました。

今年は
アメリカ大冒険に
姫に
弟くん手術にと
大変
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
たいへーん
お世話になりました。
<(_ _)>
来年もよろしく(*^^*ゞ
お願い致します。
Posted by ウインク'-^バード at
22:43
│Comments(0)
2011年12月31日
2011年12月31日
三井アウトレットパーク倉敷(^O^)



ナイキが安くて品揃えが豊富でよかったです。
二千円ぐらい浮きました。
お母さん
お兄ちゃんのジーンズ、弟君の学校の靴とジャージ上下
買ってくれてありがとう。
Posted by ウインク'-^バード at
17:54
│Comments(2)
2011年12月30日
2011年12月30日
2011年12月30日
2011年12月30日
2011年12月30日
母さんは昭和23年生まれなのだ
広島に帰るのを楽しみにしているらしく
美味しいお肉買ってるよ♪など
電話がかかってくる。
美味しいうどんと和三盆とお塩(ハーブが入っとるの)と
docomoでもらった
携帯から写真が転送できるフォトフレームを
実家に置いておこうと思う。
帰ったら早速はりやのうどんを茹でてあげよう。
とにかく
食べる量に驚くかもしれない。
実は去年
バイクでこけて
顔を大怪我したのを
内緒にしていた母ちゃん。
ほんまに
アホだ(●`ε´●)
美味しいお肉買ってるよ♪など
電話がかかってくる。
美味しいうどんと和三盆とお塩(ハーブが入っとるの)と
docomoでもらった
携帯から写真が転送できるフォトフレームを
実家に置いておこうと思う。
帰ったら早速はりやのうどんを茹でてあげよう。
とにかく
食べる量に驚くかもしれない。
実は去年
バイクでこけて
顔を大怪我したのを
内緒にしていた母ちゃん。
ほんまに
アホだ(●`ε´●)
Posted by ウインク'-^バード at
00:30
│Comments(0)
2011年12月29日
仕事納め
冬休みストレッチ講座その二
1
おしりのストレッチ右と左も
2
うちもも
3
ちょうよう筋
4
腰から首
5
もものまえ
6
股関節外旋
7
大殿筋
8
中殿筋
3から8を反対も
9
股関節内旋
10
右と左のもものうら
今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
1

おしりのストレッチ右と左も
2

うちもも
3

ちょうよう筋
4

腰から首
5

もものまえ
6

股関節外旋
7

大殿筋
8

中殿筋
3から8を反対も
9

股関節内旋
10

右と左のもものうら
今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by ウインク'-^バード at
22:41
│Comments(0)
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月28日
2011年12月28日
タケノコ芋(?_?)

他の陸上クラブの先生に頂きました。
掘ってきたそうです。
京芋と言うらしいのですが香川県では
タケノコ芋と言うようです。ありがとうございました。
新しいクラブのうちが増え陸上人口がささやかながら60人増えました。
まだまだニーズがありますので
誰か定年退職した方で
新しいクラブを
作って欲しいです。
3つ4つあると
切磋琢磨して良いと思います。
親の役などないし
親のスポーツ経験など
あんまり関係ないので
おじいちゃんおばあちゃんの介護で大変でも
家族を大切にしながらできるスポーツです。
2011年12月28日
走り納め

今日で屋島陸上競技場は営業最終日。
次は4日からです。
ハードルジョグは
リード足がうちから抜けるようになり繋がりがよくなりました。
100+300+200
はずらしなから膝のリードが出せるようになってきました。
疲れなくなってきたのが
いいところでもあります。
仕事がないのでおもいっきり練習します。
2011年12月28日
2011年12月28日
走るのが遅い子募集中。

芯が強くて
スポーツしたいけど
素早く動けない子
いつでも
welcomeです。
日本人の10人に一人は
遅い筋肉が8割占めている人がいます。
走るのが遅い子。
それが
マラソンしかできない人。
大人になって
初めて
マラソンと出逢い
いきなり早く走れる人がいます。
18才以上にならないと
マラソンはできません。
が
粘り強く
温めながら
育てます。
子供のうちから
自分にしかできない
自分に合ったスポーツに出逢うと
子供は喜びます。
目標ができると
勉強も頑張れます。
2011年12月27日
2011年12月27日
陸上の練習。

今日はたくさん練習しました!
西本くんと大西くんと
広報のお姉さんが
一緒に練習しました!
みんなでやると
盛り上がります。
西本くんは
アメリカの野球チームで頑張るそうです。
みんな応援してます。
みんなのこと
忘れないでね。