あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月27日

ブログ休止のお知らせ。

しばらく

お休みいたします。



餞別、寸志
本当にありがとうございます。


いいおみやげを
もって帰れるよう
がんばります。  

Posted by ウインク'-^バード at 23:37Comments(2)陸上競技

2011年06月26日

『仁』最終回!




テレビ見ながら
チョコケーキ食べて
七夕飾りを作ってます。
  

Posted by ウインク'-^バード at 21:07Comments(0)子育て

2011年06月26日

姫の水泳

お膝が曲がってるねと自分で気づいて練習中。

今日はプールで
腰掛けキック
いるかさんキック
ワニさんばた足
壁キック
板キック、
けのび、
けのびばた足
クロールの手
息こらえ
ぶくぶくぱっ。
背浮き
トンネル潜りをしました。

二メートル泳げました。

飛び込み(放り投げてドボン)
だるま浮き
  

Posted by ウインク'-^バード at 20:11Comments(0)子育て

2011年06月26日

ビビンバ


明日検診なのに
ニラを入れてもた。
  

Posted by ウインク'-^バード at 19:21Comments(0)料理

2011年06月25日

密かな願い

明日は
七夕飾りを作ります。


姫ちゃんは
泳げないので
母ちゃんと特訓です。



塾やお習い事にかけるお金と人的なコスト(送り迎え)と非効率な時間(解ってるところの二重学習)がかけられるんだから

教員を二倍にして
塾やおならいごとは
普通はしなくてよいような体制にできないかな。

どうせ出費は一緒じゃん。

そのかわり
学校ですべてのことが終われば
親も子供も余裕ができる。

もっとレベルの高い事をしたい人が塾やスポーツクラブへ行けばよいと
思う。


今までのゆとり教育って、親が忙しい過ぎる。


教育の質が上がれば交通マナーもよくなり、糖尿病患者も減ると思うな。  

Posted by ウインク'-^バード at 21:37Comments(0)子育て

2011年06月25日

香川ジュニアアスリートクラブ七月予定

お休みは
7月4〜10日
マスターズ陸上世界大会のためお休み
(今のところ七種競技は、全日本二連覇なんで世界に挑んでみます)


16、17、18日は
屋島陸上競技場は使えませんので休みです。


☆火曜日
太田(夏休みは休み)四時半から
平井小学校体育館で七時半から

☆水曜日五時から屋島

☆木曜日五時から屋島

☆金曜日六時から屋島
(七月22、23日八月5、19日の午前中は栗林小学校で事前に申し込みがいります)

☆土曜日綾川九時半(園児クラス)
屋島二時から

☆日曜日屋島二時から
です。

試合があれば審判に行きますので休みになることもあります。  

Posted by ウインク'-^バード at 21:00Comments(0)香川ジュニアアスリートクラブ

2011年06月25日

姫ダンス

姫はAKB48が好き。

DVDをかりてきてほしいって
パパにおねだりしてました。

ニヤケたパパの顔。

キモイ。



今日は
朝綾川で練習してたら
100を12秒で走る中学女子達とお話してて

やっぱり女の子は
かわいいのー。



必ず11秒で走れる日が来るから
たゆまぬ努力と情熱でがんばってほしい。


今まではやめる子が多かったが
三十才過ぎても
続けられる時代。


止めたら負けなんだよな。

早く記録が伸びたら
延びない時代がくると思うが
勉強に力を入れたり、
ほかの種目をしてみたり、部活の仲間と友情を深めたり、後輩を指導したり、
記録だけでなく、陸上をしていく人生を深く楽しんでほしい。

そうしたら
大人の身体になったとき。
本気の100メートル選手になれるんじゃないかな。
  

Posted by ウインク'-^バード at 18:53Comments(0)子育て

2011年06月25日

エプロンもらいました。


ジュネスママにいただきました。

フリルがすごいな。
  

Posted by ウインク'-^バード at 17:29Comments(0)子育て

2011年06月24日

ANNRIさんのラジオにおじゃまします。


フラメンコの話したり、

潜在意識の話に
何かひらめくものがあり、

女子トークに
混ざらせてもらい、


なんだか楽しいティータイム。
  

Posted by ウインク'-^バード at 14:26Comments(4)

2011年06月24日

井上誠耕園のオリーブオイル入りみかんジャム


ルピシアのグレープフルーツ風味の生茶が
柑橘系のすっきりと生茶のさっぱりにあいます。

お兄ちゃんは
今日から
北海道へ修学旅行。
  

Posted by ウインク'-^バード at 07:41Comments(2)料理

2011年06月23日

でトマトチキン丼


自家栽培のオクラが
筋が堅くて食べられたもんじゃなかったので

ありあわせでこんな感じ。
夏は
酢飯がいいなー。
  

Posted by ウインク'-^バード at 22:37Comments(0)料理

2011年06月23日

ローズランチ


激うま
トマト丼。



シラスと、しそとミョウガの酢飯が
あっさりしてうまい。


明日の朝ご飯はこれにしよう。
  

Posted by ウインク'-^バード at 13:09Comments(0)料理

2011年06月22日

ジュネスに入り浸る。



四国新聞横に
不思議空間ジュネスがある。


お茶やらお菓子やら
ごちそうになり、
ワンワンとたわむれる。


♂マメちゃんが
えーさわり心地。


なぜ
こちらにきてるかと言うと

三階にあさひ鍼灸治療院が移転したので

一階のジュネスの素敵なママさんに
時間待ちでお邪魔になってます。


山本先生が
競輪選手並に大変だ!と
大汗かいて
筋肉を研いでくれます。


なかなかもんでもらえるとこなくて
困っていたので
良かったです。


マッサージ屋さんの
指も折れちゃう
このもちもち弾力の
太もも。


スプリント練習をちゃんと練習するのは学生以来なんで肉がなれるまでは
かなりお世話になるな。
  

Posted by ウインク'-^バード at 23:22Comments(0)

2011年06月21日

県立中央病院は屋島のとこなら安全でないかな?

今の建設予定地を高松市に譲って陸上競技場を作り、屋島陸上競技場のところに県立中央病院が来たらいいな。

液状化しちゃうなら
あんまり背の高い建物は無理だよね。


単なる思いつきです。
失礼しました。  

Posted by ウインク'-^バード at 20:48Comments(2)

2011年06月21日

バリアフリーで足が弱るふつうの子

ふつうの子供の体力が落ちてるんですよね。

よちよち歩きの
いっさいの子供の方が
またぐのがうまい。

バリアフリーでまたぐものなんて
ないからなー。
  

Posted by ウインク'-^バード at 15:46Comments(2)香川ジュニアアスリートクラブ

2011年06月20日

ピンクがかわいいよ。


姫がピンクが可愛いというので
これにした。

姫ちゃんも髪を伸ばすから
お母ちゃんも
髪が長い方がいいなと。



ふーん。



伸ばそうかな。
  

Posted by ウインク'-^バード at 21:53Comments(4)子育て

2011年06月19日

姫ちゃん陸上デビュー

横は多分
日本選手権を優勝した人
  

Posted by ウインク'-^バード at 15:55Comments(0)香川ジュニアアスリートクラブ

2011年06月19日

姫ちゃんとヒバリの赤ちゃん



かわいいね。
  

Posted by ウインク'-^バード at 11:47Comments(0)子育て

2011年06月19日

のんびり日曜日






いろいろ行事も一段落。

ゆっくり家で過ごす。

ローズティーさんからいただいた
プリキュア
ケーキを作りつつ。
姫は卵を割って喜び
混ぜて喜び
型に入れては喜び
レンジに入れて膨らんでは喜び♪

アルフォンソマンゴーという紅茶まで
ローズティーさんからいただいて

なんやかんやいうて
大きくなるんだな。
  

Posted by ウインク'-^バード at 10:53Comments(2)料理

2011年06月19日

高齢者の起こす交通事故

バランスボールに座れないなら
そーとー弱っているので
運転はやめた方がよいと思う。


手を動かすと
私の方をみてねと指示しても
顔が手の方を向いてしまう。


次に顔を動かした方へ体が傾く。


そうなると

小学生の下校の列に
顔を向けたら
そちらにハンドルを切って突っ込んじゃうな。


目ん玉を鏡を見ながら固定して顔の面を動かす練習をしたり、

視覚によるのバランス(頭のブレによるめまいが起きるのも予防できます。)を整えるのも
バランスボールの大切な運動メニューの一つです。  

Posted by ウインク'-^バード at 08:33Comments(0)