あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月02日

玉ねぎの味噌汁とローズランチ




お誕生日おめでとう!
ローズティーさん。

で玉ねぎもらい、
ランチをいただき

まつよいさんのケーキを食べ


家で
味噌汁と
鳥を炒めました。



(*≧m≦*)
  

Posted by ウインク'-^バード at 16:04Comments(0)料理

2011年06月02日

最近意味が分からないこと

夢や目標に対して
努力することを
陸上クラブでする。


より速く、強く、高く、遠くへ自分が跳べたり投げたり走れたり出来るようにする。


人と比べて
劣っているなら
人より更に努力をしなければならない。



努力もしないで楽して目的を達成したい。



ハードルを低くしているとそれが目標でないと


でも
君の跳びたいハードルは努力しないと跳べない。


A,普通は自主練(ストレッチ、遊び)含めを週5日から6日練習するところを(学校体育を含め週間運動量が15時間)

B、週1の練習で
週間の運動量が5時間

年間だとかなりの量の差になる。



足が速くなりますか?と言われれば
必ず速くなりますよ。と答えます。


でもね。


私はAをする覚悟のAの目標。Bをするなら丈夫な体で元気よくの健康志向のほどほどなBの目標。
と思っている。


BをしてAの目標を達成したいという。しかも半年で。という考えって意味不明。
総運動量をAにあげるだけで一年はかかる。


Aな目標は
Aな努力を十年以上続けて叶えられるもの。


そこまで努力しちゃう覚悟ができるのは

走るのがそーとー好きになってから、



今は背伸びしないで
Bな目標でいいじゃん。

やがて
Aしたいと思う。


だからAな目標は
すぐには無理だが
やがてAな練習ができてきたら夢は現実になるよ。  

Posted by ウインク'-^バード at 09:07Comments(0)陸上競技