2013年10月12日
2013年09月21日
世界陸上の日本代表大森元選手が長距離の監督してくれます。

子供たち
大喜び
大成するように
育成します。
そして東讃の長距離も終結します。
あらゆる方面に
お願いすると思います。
新たなシステム。
道を作ります。
2013年09月16日
2013年09月13日
全日本一位80m ハードル
http://m.youtube.com/watch?v=oo-D4ID51Vg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Doo-D4ID51Vg
一台目まで
一般が13メートル
マスターズ12メートル
と切り替えができるようにするのが課題です。
一台目まで
一般が13メートル
マスターズ12メートル
と切り替えができるようにするのが課題です。
2013年09月08日
2013年09月07日
2013年08月30日
2013年08月20日
2013年08月19日
国体最終予選三位q(^-^q)

土曜日はポカリスウェットスタジアムで
100mハードル
向かい風2.2mで二位。
400mHは一位。
日曜日は丸亀競技場の国体最終予選の成人400mでおしりツリかけながら
三位でした。
ヘロヘロ〜。
2013年08月14日
2013年08月08日
人材を揃えます。

メディカル教育トレーナーとプレイヤートレーナー
の二人(違う人種が必要、ホスピスと通常病院のような違いが)
と
事務
ベイビーコース
キッズコース
ジュニアコース
競技コース
トータル七人。
特にトレーナーは
最近
メンタルといいつつ
洗脳系の方がいるので
法的考えを持っていることが大事(リーガルマインド)。
思いやり(メンタル)を具体的に示したもの。それは法律だと思います。
2013年08月03日
2013年07月30日
出産祝

新しい部員が産まれました。
お父さんそっくりです。
お父さんは北海道マラソンに招待されているので
頑張ってくると思いますよ。
新たな出発。
香川ジュニアアスリートクラブ→陸上の基本を学ぶ導入期
綾川ジョギングクラブ
→綾川の地域のための親子クラブ
香川レーシングクラブ
→中長距離の競技性の高いクラブ
目的やコンセプトが違うと練習内容もモチベーションも違うので
クラブの形態も変わります。
どれも大切な存在のクラブになると思います。
2013年07月20日
香川ジュニアレーシングクラブ選手募集

中長距離を希望する
小学生五年以上のこども
から20代まで募集しています。来春の設立をめざしています。
各チームさんと
合同練習もします。
お問い合わせは
横のメッセージまで
(^0_0^)
2013年07月15日
お盆はイケクミちゃんと練習してきます。

幅跳びの日本記録とハードルは歴代二位
の井村さん。
通称イケクミチャン。
お盆にハードルと幅跳びをみてもらうことに
会うの楽しみだ。
ゆくゆくは綾川に
きてもらおうと
思っています。
なんせ
幅跳びするとこ
高松市内にないんだもん。
2013年07月14日
記録会
7月20日
100MH予選(11:00)
三組+二着
2レーン
観音寺一2年
参考記録16秒73
3四十路なあたし
16秒40
4環太平洋1年15秒095高松北1年19秒00
6香川西3年15秒6
7環太平洋2年14秒508善通寺一2年17秒50
100予選三組目
(11:45)
1高商1年13秒87
2西条1年
3徳島科学技術2年
14秒5秒5
4琴平2年13秒76
5高高2年13秒4
6琴平2年15秒21
7西条12秒55
8尽誠3年14秒19
9四十路のあたし13秒20
7月21日
200予選六組目
(12:20)
1西条
2高瀬1年30秒0
3三野中3年27秒28
4あたし41歳ドヨン28秒5
5観中1年29秒91
6環太平洋1年25秒44
7香川大2年27秒67
8土庄1年28秒50
9琴平2年31秒50
応援よろしくお願いします。
100MH予選(11:00)
三組+二着
2レーン
観音寺一2年
参考記録16秒73
3四十路なあたし
16秒40
4環太平洋1年15秒095高松北1年19秒00
6香川西3年15秒6
7環太平洋2年14秒508善通寺一2年17秒50
100予選三組目
(11:45)
1高商1年13秒87
2西条1年
3徳島科学技術2年
14秒5秒5
4琴平2年13秒76
5高高2年13秒4
6琴平2年15秒21
7西条12秒55
8尽誠3年14秒19
9四十路のあたし13秒20
7月21日
200予選六組目
(12:20)
1西条
2高瀬1年30秒0
3三野中3年27秒28
4あたし41歳ドヨン28秒5
5観中1年29秒91
6環太平洋1年25秒44
7香川大2年27秒67
8土庄1年28秒50
9琴平2年31秒50
応援よろしくお願いします。
2013年07月08日
丸亀競技場のミスト

暑くてもミストがあるので助かります。
最近の練習
芝生で
スレッドスタートダッシュ
フリーウエイト
ハードル
スタートダッシュ
20M
40M
60M
50M+加速50M
145M
(20秒)
このメニューを一つか二つずつこなします。
145Mが
19秒にのって来たらいいな。
来週末は
高校生と走りまっせ。
2013年07月05日
2013年07月03日
香川から世界へ

香川ジュニアレーシングクラブ( 仮です)
コーチ
大森さん
蓮井さん
長尾選手
(梶原プロデュース+
医療機関と提携して科学的トレーニングを行う)
小学校5、6年から
中学生までの
中長距離専門クラブの組織作りを秋からしたいと思っています。
各方面
ぜひご協力をお願い致します。