2013年06月10日
2013年05月28日
2013年05月04日
今日のよかった。
ゆずさんのお母さんがいつもブログを見てくださってるとお聞きしまた。ありがとうございます。
誰かに
100を走ってるときに
名前をよんで
応援してもらいました。ウキッ!と嬉しかったです。
こんな
お母さん陸上に賛同していただいて
嬉しいです。
今日は1つだけ
残念なことが
ワキ毛の
処理を忘れて
テンションがたおちです。
明日はツルツルです!
(*´∇`*)にこぱ!
誰かに
100を走ってるときに
名前をよんで
応援してもらいました。ウキッ!と嬉しかったです。
こんな
お母さん陸上に賛同していただいて
嬉しいです。
今日は1つだけ
残念なことが
ワキ毛の
処理を忘れて
テンションがたおちです。
明日はツルツルです!
(*´∇`*)にこぱ!
2013年03月15日
河野先生観てますか?
今日は陸上マガジンを買いに。
私
載ってます。
アジアマスターズ
の記録がのってます!
みてくださいね。
河野先生のクリニックも載ってました。
5月には
為末さんが
香川Jr.アスリートクラブ1日監督をしてくれることになり、香川に来てくれます。
陸上の普及もそうですが
子供たちの健康のために丈夫な体を作るために最適な陸上。
親の都合は関係なく
平等に自分にあわせて
かんばれます。
先生も中学校の校長として
無事卒業式は
終えられましたでしょうか?
またオフレコなお話
楽しみにしてます。
私
載ってます。
アジアマスターズ
の記録がのってます!
みてくださいね。
河野先生のクリニックも載ってました。
5月には
為末さんが
香川Jr.アスリートクラブ1日監督をしてくれることになり、香川に来てくれます。
陸上の普及もそうですが
子供たちの健康のために丈夫な体を作るために最適な陸上。
親の都合は関係なく
平等に自分にあわせて
かんばれます。
先生も中学校の校長として
無事卒業式は
終えられましたでしょうか?
またオフレコなお話
楽しみにしてます。
2013年02月10日
香川室内陸上

小学生女子の走り高跳びは二位五位八位でした。
二位の子は北中の受験のためお休みしてましたが練習を再開したところです。
背面跳びに切り替え中。甲南大学と福本幸選手と写真を撮らせて頂き
子供たちは
かなり喜んでました。
そしてなにか式をしているなと思っていたら
中野まみ選手がまさかの引退式(´・д・`)シラナカッタ!で知事さんも来てました。
みたに駅伝は
四、五年生の男女混成チームで
六年生男子ばかりのなか
21位と頑張りました。
福島の伊達市の富成小学校の子供たちと交流しました。
そのあとは
試合に出てない
ちびっこで四番丁小学校で
遊びました。
来週は
マルナカちびっこマラソン。
早熟の子供は
為末君のように
怪我をしないように
ほどほどに
晩熟の子は
陸上と勉強の楽しさ
を知りながらゆっくり育てる。
球技をしていても
走るのが好きなら
練習がまた一味変わってきます。
そして
後で育つ子供にも最初からできないと切り捨てないで
大事に育てないといけないのではないかと
思います。
2013年02月09日
神戸で陸上コーチの義務講習

今日はアシックス本社に
陸上コーチの義務講習
なんと
中埠頭駅を歩いていると
短距離の
こじまさんが!
ヽ(≧▽≦)/そうだ!asicsの社員だ!←心のなかで
東京女子体育大の櫻田先生も来てました。
繁田先生とは
センター試験難しかったので受けてみんとわからんよとお話。
今日は高校の先生と
中学の先生の
陸上の部活のあり方等のお話。
全体的な話だったので
医療と保健関係の業界にいるので
教育関係の動向がわかってよかったです。
河野先生は
ホームページをみてくれていて
質問したいことが
スッキリするような
講義だったので
勇気がわきました。
うちのクラブは
チャスキをパクったクラブです。
陸上が子供たちの健康にこんなに役立つとは!
河野先生とは
広島で指導者講習を受け(オリンピアクラブのコーチと受けました)
丸亀の日本選手権で再会した時に陸上クラブのアイディアをいただきました。
で今日もその次の進む方向がわかり
仏様に見えました。
ピカリン
浜松市立高校の杉田先生も高校生の陸上クラブのあり方を講演して
聞き応えがありました。
今は少子化のなかで
陸上人口が増えていて
バブル世代の次の世代のライフスタイルにあっているのかもしれません。
明日は
室内陸上。
走り高跳びで
甲南ACの福本幸選手をみるのが楽しみだ。
生徒を引率して出場します。
がアイス食べてしもた。
(^^ゞ140跳べるかな?危なそうだったら無理せんとこ。
2013年02月07日
丸亀ハーフマラソン記録
一位コリスバーミンガム1:00:56
香川の長尾くんも
頑張って
1:03:45
でした。
怪我から復帰して
力んでましたが
いい走りでした!
オリンピックを
目指しています。
四国電力
陸上部はなくなりますが、
なかなかフルマラソンの距離に適正のある選手は貴重です。
応援(´ー`)ノヨロシクお願いします。
香川の長尾くんも
頑張って
1:03:45
でした。
怪我から復帰して
力んでましたが
いい走りでした!
オリンピックを
目指しています。
四国電力
陸上部はなくなりますが、
なかなかフルマラソンの距離に適正のある選手は貴重です。
応援(´ー`)ノヨロシクお願いします。
2013年01月24日
2013年01月15日
自分の練習

今日は丸亀で練習
毎週火曜日か金曜日は丸亀で練習する予定です。
アップして
腹筋背筋腕立て
ほぐしとドリル
メディスンボール
(背面、横投げ、スタート)
タータン坂道ももあげ
15M×4
タータン坂道ダッシュ
15M×4
マーク加速走30M×4
フレキハードル30M×4
70M×2
150M×3
30M×4
縄跳び二重跳び
昨日筋トレしたとこなんで動きに変換するのを目的
とスプリントのフォーム作り(まだ5割くらいしか出来てないし不安定)
砲丸投げのグライド
やり投げのクロスステップしながらダウン
ストレッチ
当面は
フリーウエイトのスクワットで100キロを挙げられるのを目標にいそがず4月まではからだ作りに専念します。
2013年01月13日
都道府県女子駅伝45位
よんでんさんとは
練習する時間が一緒だったので
もう会えなくなると思うと悲しくなります。
来年は実業団なしで
駅伝になっちゃうのでしょう。
今日は競技に入りかけの子供たち、競技歴二年の県でトップクラスの子供たち、保健体育の陸上の子供たちの三つのパターン。
三つのパターンでは
親の行動もちがい
出欠の連絡や靴の選び方など親業も指導のうちに入ります。
保健体育は
学校の保健のありようが子供たちに如実に出ます。
バランスがとれてる学校。地域のスポーツとうまく融合しているところ。
うまくいっていないところは少しあるみたいです。
朝の持久走をしている学校は素敵です。
心臓の発達を促すと
急にからだが大きくなる中学生に備えることができます。
大人の大きさになる体に心臓もついていかなくては。
持久走をしていない小学校の
スポーツをしていない生徒は
一キロを走るのに七分から八分かかります(一年から六年まで学年は関係なく)。地震が起きて避難するのに手間取ります。しかも、大潮で沈む地域の小学校だと。
少しでも走っていると
一キロ五分で走れます。
社会に影響があるのは下限。
身体的影響に
1回の心臓のはく出量が少ないと何回も脈打たなくてはならずさらに貧乏揺すりなど多動をして血液の循環を助けます。一日5時間以上座りっぱなしだとかなり心臓に負担がかかるのではないのではないのでしょうか。
そして正座からの立ち上がり。
膝に手をつかないと立てない子供。介護予防レベルのクラスに可哀想に思いますが出会えてよかったねとほんとに思います。
みるみるうちの主力になって応えてくれます。
子供にスポーツの二極化は、したいことの選択でかまわないと思いますが、健康の二極化はよくありません。
百人中百人
丈夫な体になればいいですね。
長距離特にマラソンは
スポーツをなにしてもダメって子がする最後のとりでのスポーツ。
心の強さは負けないって子におすすめです。
いままでの香川の歴史的な背景を見て、伸び悩んでる子が多いので多分こんなかんじにクラブをしていたら網にかかるでしょう。
練習する時間が一緒だったので
もう会えなくなると思うと悲しくなります。
来年は実業団なしで
駅伝になっちゃうのでしょう。
今日は競技に入りかけの子供たち、競技歴二年の県でトップクラスの子供たち、保健体育の陸上の子供たちの三つのパターン。
三つのパターンでは
親の行動もちがい
出欠の連絡や靴の選び方など親業も指導のうちに入ります。
保健体育は
学校の保健のありようが子供たちに如実に出ます。
バランスがとれてる学校。地域のスポーツとうまく融合しているところ。
うまくいっていないところは少しあるみたいです。
朝の持久走をしている学校は素敵です。
心臓の発達を促すと
急にからだが大きくなる中学生に備えることができます。
大人の大きさになる体に心臓もついていかなくては。
持久走をしていない小学校の
スポーツをしていない生徒は
一キロを走るのに七分から八分かかります(一年から六年まで学年は関係なく)。地震が起きて避難するのに手間取ります。しかも、大潮で沈む地域の小学校だと。
少しでも走っていると
一キロ五分で走れます。
社会に影響があるのは下限。
身体的影響に
1回の心臓のはく出量が少ないと何回も脈打たなくてはならずさらに貧乏揺すりなど多動をして血液の循環を助けます。一日5時間以上座りっぱなしだとかなり心臓に負担がかかるのではないのではないのでしょうか。
そして正座からの立ち上がり。
膝に手をつかないと立てない子供。介護予防レベルのクラスに可哀想に思いますが出会えてよかったねとほんとに思います。
みるみるうちの主力になって応えてくれます。
子供にスポーツの二極化は、したいことの選択でかまわないと思いますが、健康の二極化はよくありません。
百人中百人
丈夫な体になればいいですね。
長距離特にマラソンは
スポーツをなにしてもダメって子がする最後のとりでのスポーツ。
心の強さは負けないって子におすすめです。
いままでの香川の歴史的な背景を見て、伸び悩んでる子が多いので多分こんなかんじにクラブをしていたら網にかかるでしょう。
2013年01月13日
2013年01月11日
あしたKSBドリーム百貨店に出てます。


10種の右○選手のシューズを作ってるそうです。
足が29センチ。
ちなみにうちの小6で28センチの男子がいます。
急に足がでかくなったので幅跳びの板に足があいません(成長期はソウイウトキモアル)。
2013年01月10日
2013年01月08日
東京オリンピックの支持率が五割以下
なぜなんでしょう?
1、東京だけでするから?
2、スポーツが社会的に役に立っていない。
3、復興が先
国内支持率が
他の国より
低いなー。
香川的には
交通ルールが守れる人格形成とか
生活習慣病にならないように運動習慣が身に付くをコンセプトに
スポーツをしていこう。
支えるスポーツも
大事やね。
1、東京だけでするから?
2、スポーツが社会的に役に立っていない。
3、復興が先
国内支持率が
他の国より
低いなー。
香川的には
交通ルールが守れる人格形成とか
生活習慣病にならないように運動習慣が身に付くをコンセプトに
スポーツをしていこう。
支えるスポーツも
大事やね。
2013年01月06日
御見舞い。
今日は
綾川の陸上クラブと
四番丁の陸上クラブの
間に
滝宮総合病院に
知人のお見舞いに。
せがれがガンだ!というので
親子でガンになったの!
と絶叫しましたが
前立腺のことでした。
お見舞いも
楽しい談笑に。
お孫ちゃんは
カナダでフィギアスケートをしていて
高橋大輔選手、真央ちゃんといる写真も見せてもらい、
年の半分が
おばあちゃんがカナダに、三ヶ月は
じぃーちゃんが行くそうです。
綾川の陸上クラブと
四番丁の陸上クラブの
間に
滝宮総合病院に
知人のお見舞いに。
せがれがガンだ!というので
親子でガンになったの!
と絶叫しましたが
前立腺のことでした。
お見舞いも
楽しい談笑に。
お孫ちゃんは
カナダでフィギアスケートをしていて
高橋大輔選手、真央ちゃんといる写真も見せてもらい、
年の半分が
おばあちゃんがカナダに、三ヶ月は
じぃーちゃんが行くそうです。
2013年01月03日
2012年12月28日
為末大さんがコーチに来てくれることになりました。

陸上の普及に
来春、香川に来てくれることになりました。
とくにハードリングはちゃんと教えているので
さらにレベルの高いものをゴールデンエイジに
感じてもらうとこの先の指導が全く違います。
2012年12月23日
アンダーハンドパスの技術指導と練習


来てよかった。
いろいろな場面や対象者によって変えていくノウハウもよかった。
子供たちには正しいことを教えてあげたいので
超地道にやってこ。
信岡さんは引退してからは陸上に恩返しをする道を歩んでいる。
生き生きとして楽しそうでした。
為末君がコーチに来てくれるなんて子供たち。喜ぶなー。
2012年12月23日
2012年12月22日
高平選手と

来年は
為末大元選手が
香川に来てくれることに
なりました。交渉成立(*^^*)〓
日程を調整します。
今日はうちのチームのコウキが高平選手のファンなので写真とりました。
高野進先生の陸上教室にも練習しにいくことにしました。(*^^*)〓