2009年03月14日
教育リーグ
なぜ二軍に
落ちたのか?
二軍のままで
満足?
あのスイングは
取り戻せたのかしら?
せっかく走ってきたのに
(´・ω・`)
後もう少しで
自立してメンテナンスができるところだったのに。
惜しい。
でも応援してくれる人
たくさんいるから
大丈夫だね。
落ちたのか?
二軍のままで
満足?
あのスイングは
取り戻せたのかしら?
せっかく走ってきたのに
(´・ω・`)
後もう少しで
自立してメンテナンスができるところだったのに。
惜しい。
でも応援してくれる人
たくさんいるから
大丈夫だね。
Posted by ウインク'-^バード at
23:50
│Comments(0)
2009年03月14日
金さんのランニングクリニックin丸亀

今日は
バレンタインのお返しのホワイトディのお茶をしにいきました。
その後
野球選手の下半身強化をしました。
私はスピード持続練習をしてかえりました。
腹筋で体を跳ばせるようになってきました。
練習は少しずつ積み重ねるのがポイントです。
何を次に積み重ねるかも重要です。
明日は屋島で
マスターズ陸上の練習会をしてから
マラソンの伴走の練習をします。
昼からは
金さんの
ランニングクリニックを受けに行きます。
今頃高松市内でお食事してるんじゃないかな?
Posted by ウインク'-^バード at
21:11
│Comments(0)
2009年03月14日
2009年03月14日
2009年03月14日
夢を叶える

フォトは水平線が見える直島からの唯一の場所
人って誰でも
夢や希望がある。
だからそれを邪魔しないように
健康になってもらう仕事をしています。
病気になってはじめて
夢や希望が見つかるときもある。
生き方が悪いから
病気になるんじゃないと思う。
どんなに正しく生きていたって
ガンになったり
子供が授からなかったりダウンちゃんに生まれてきたり
それは運命だとわたしは思う。
人と比べられない領域。
人より幸せとか不幸せとかはないんじゃないかな。
人とくらべて
俺はまだましだ。と慰めの人生を送っている人は別として。
病気や怪我をするからといって夢をあきらめるのは単なる逃げだ。
病気や怪我をしない術を身につけながら
夢を追いかけるのが
本来だと思う。
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
あるデイサービスで
長生きする事だけに生きがいにしている方が
集まっているところがある。
でも虚無感は拭えない。こころの奥底では家族とすごしたい。
体をリハビリしてよくしたい。
迷惑かけて生きるのが心苦しいかもしれないけれど
何かしら迷惑かけなきゃ生きていけないものだと少し開き直ってもいいと思う。
昔の人は周りのため、お国のために自分を殺して生きていく。
食べることだけが楽しみなんて
なんて空虚な。
何才になっても
必ずやりたいことがあると思う。
特に子供たちに昔はこうだったんだよって。伝えるべき役割があると思う。
子供たちの未来の姿は
老人なんだと気づいてほしい。
やがて誰でも
おじいちゃんや
おばあちゃんになる。
誰でも寿命がある。
何かに向かって前進前進(=゜ω゜)ノ
Posted by ウインク'-^バード at
08:32
│Comments(2)