あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月03日

ミントのお風呂(@^O^@)



きもてぃーー!

西武ライオンズの
GG佐藤で
  

Posted by ウインク'-^バード at 22:56Comments(0)

2009年03月03日

ポークカレー



今日は手抜きカレーです。


昨夜

お詫びの電話がかかってきたらしく
おばあちゃんが
受けてました。
というのを
さっき知りました。

ばあちゃんは
いつも
ホウレンソウのできない人です。

連絡遅い(´_ゝ`)

向こうのお母さんは
いい人なんですけど

子供には
関係ないです。


どうしたら
コイツは変われるんだろうか?
っていうのを
考えた方がいいと
思います。

親のせいでない
この子自身の問題だと
この場合は
思います。
  

Posted by ウインク'-^バード at 22:37Comments(0)

2009年03月03日

お兄ちゃんと筋トレ


弟君は仲直りしたそうでまあ一段落。

今日はお兄ちゃんと県立体育館で筋トレです。

ペパTAROさんは
18:33KSBで見なきゃ(・∀・)☆
  

Posted by ウインク'-^バード at 17:53Comments(2)

2009年03月03日

殴った相手

小さな頃から知っている子だ。

私が運動教室しているときに小さな子供が遊んでいる子供たちの中に自転車で乱入してきた子供である。

学校に登校するときも
自転車で登校し公民館においたりする。

親も大変だろう。

多分私が注意したから子供に仕返しである。


ルールのあるスポーツはできるが

ルールを皆で作りながら異学年で遊ぶのが
遊び運動クラブの特徴だ。

必ず発達障害、多動性 の子供はパニックになったり、暴力をふるったりする子供がでてくる。

親の前では素直である。

五年生が
ケンカをしはじめて
何にも
関係ない一年生のお腹にミドルキックを炸裂させたのには
びっくりしたことがある。

知ってて障害を言わない親もいるし、全く気づいてない親もいる。

それに診断も受けなければならないし、隠しておきたい親もいる。

自分を外の視点から
見ることができなかったり、
二つのことを同時に行えないのである。

他のスポーツ団体や文化教室に勝手に乱入するのにはホトホト困った。

洋式トイレでないと座れないから家のトイレに帰る。など

手をつなげない子供。


スポーツができている子供は親に余裕のある一部の親である。


運動できない子供や経済的に苦しい子供、親が仕事で忙しい子供のいる団体はそんな親に嫌がられるのである。


あともう少しで
ゆとり教育の子供が
社会に出て行く。


いい子だけ選別して
教育していく。

朝の授業でひとりも机に座らず
床に座っている教室が
この春も出てくるんだろう。
  

Posted by ウインク'-^バード at 09:20Comments(4)

2009年03月03日

日本舞踏( 和の介護予防体操)




参考まで
  

Posted by ウインク'-^バード at 00:43Comments(0)

2009年03月03日

マイはしなんですが(250 円)




箸置きにもなります。

でも
使うの忘れることが
多々あります。

今日は五食のうち
二回そとご飯でした。
  

Posted by ウインク'-^バード at 00:29Comments(0)

2009年03月03日

吉川さん私にてる?



今日もお教室
参加ありがとうございます。


直島チャリンコツアーの参加もありがとうございますぅ。

シーフードランチ楽しみですね。

自転車に乗る練習も
します。

さてどうなること
やらー♪
  

Posted by ウインク'-^バード at 00:20Comments(0)