2009年03月13日
母乳育児後の裏技メンテナンス

ものすごい巨乳になってうれちかったー
ヽ(´ー`)ノわーい
その後は
あーあーな感じでした
(T_T)
寝るときもブラをしますが
もうひとつ
お風呂上がりに
鎖骨の下の胸の皮膚をたくりよせながら
ドライヤーで皮膚を乾かします。
ウーン
いい感じ(・∀・)
ただしこの効果は
個人的な感想です。
やけどしないでね(笑)
Posted by ウインク'-^バード at
22:22
│Comments(2)
2009年03月13日
ヘパドラTARO さんの折り紙できた!

アクロバットホースだー!ヽ(´ー`)ノ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓前方宙返りもできた〜
勝利のポーズ!
やったー
やったー
ヤッターマーン !
Posted by ウインク'-^バード at
20:47
│Comments(4)
2009年03月13日
卒業記念作品

今日はピッチャーの
乗せるということをわかってもらったこと。
ヘッドが下がったときのなおし方
バットのしならせ方の
コンディショニングをしました。
とっても喜んでたので
私も楽しかったです。
で私も筋トレ頑張りました。
帰り際
見覚えのあるシルバーの軽自動車。
一緒に買いにいったっけ。懐かしい車だ。
こいつらに
あげたんやな。
ラチェットモンキーの人も言ってたっけ。
破格の値段にしてくれてありがとう。
夢が叶ってがんばってると思います。
盗塁しまくられないように祈ってます。
走り方を変えろって
いったのになー…。
その後は
弱視のランナーの方と連絡をとり
日曜日に屋島で練習する事にしました。
1日に二回は電話がかかってきますが
日々落ち着いて
状態を報告できるようになってきました。
でもまだ
安否確認が必要なよう
です。
家にかえったら
息子の作品を見て
ホッと笑顔になります。
Posted by ウインク'-^バード at
19:50
│Comments(0)
2009年03月13日
スィーツをあんまり食べないわけ

仕事などをして
ありがとうと言われると
心が満足するので
満たされない気持ちを
甘いもので満たそうとはしないです。
おいしいものを食べて
ニンマリ笑ってる人を
観るのが好きです。
助けてるつもりで
救ってもらってることが多いなー。
自分の知名度や
ボランティアをやってるからってアピールするわけではなく
無理なくボランティアしてるのが
私のダイエット方法です。
人のためだったら
と思うとパワーがでてきます。
だから
ありがとうが
私のスィーツです。
逆に言うと
意外と自分のためだとできないタイプなんです。トホホ(´・ω・`)
Posted by ウインク'-^バード at
18:43
│Comments(0)
2009年03月13日
患者・カルテ・家族



基礎疾患を探るのは
医師でない私にとってはできないことです。
でも一番最初に出会うのが私のような現場の人間だったりします。
だから優秀な看護師さんがいると助かります。
うつ病の既往歴がある方と接してます。
携帯電話って
ずっとオンラインで
開きっぱなしだと
すぐにバッテリーがあがりますよね。
携帯を閉じて省エネモードにすればバッテリーもあがりません。
開けっ放しで脳のバッテリーがすぐに上がってしまうような状態が
鬱の状態だそうです。
講演会で医師の方が
そういう感じで例えておっしゃってました。
また
いくら高級な時計を持っていても時計が止まっているのに気がつかない。
僕はかっこいい時計をつけてるんだといっても
一番根本的なことに気がついてないのだそうです。
だからじぶんで
うつ病だという方は
少ないそうです。
スポーツをしている方はその人をどんな人か
決めつけないで
スポーツしてない人には接し方をかえてあげる。話をすれば基礎疾患がわかってきます。
(私も顎関節症で口明かなくて喋られなかったときありますし)
障害を持ってる方には
助けてもらって当然などという考えを持ってしまう接し方をやめる。
同じ人間だという考え方をもってもらうようにしないと、本当に困った時に誰も助けてあげる人がいなくなってるんだと思います。
お互いに
同じ空間で
トレーニングできると
いいと思います。
いつまでも。
フォトは
広島県立総合体育館
最近行ってないので
行きたいです。
長距離選手なら
オキシコンで
呼気ガス測定をするのをおすすめします。
Posted by ウインク'-^バード at
10:02
│Comments(0)