あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月03日

キャンプイーン

野球のキャンプ一日目は夜に二回電話があって
うまく走れてることや、打った感じが違うと報告してくれました。

それから音沙汰なしということは、
うまくやってるってことかな。

自分でできるようになったら、手をださなくてもいいですから楽です。


次の選手は足が速くなったら終わりかな。

もう一人、みなくなったら打てなくなった選手がいるけど。二年くらい打てんかったら、ちょっと声をかけようかと思います。
打てますように(^-^)v


その前にうちの子も
みないとって感じですけど、技術を教えるわけではないので、こういう風に打つっていう技術を間違ったものを教えられると、こちらはお手上げです。

だからコーチは大切です。

現役プロにおかしいっていわれたら、治すべきですね。
  

Posted by ウインク'-^バード at 23:13Comments(0)

2009年02月03日

軍艦巻きー弟作、三色巻きー兄作

もう
食べられなーい
(*´д`*)はー
おなか
ポンポコリン
  

Posted by ウインク'-^バード at 18:52Comments(2)

2009年02月03日

巻いて巻いてー手ー巻きずしー!

ツナ昆布

マグロ納豆



ほうれん草のおひたし

桜でんぶ

麩とネギととろろの
おつゆ


黙って
食べちゃいなー!
  

Posted by ウインク'-^バード at 18:33Comments(0)

2009年02月03日

バレンタインは阪神戦(o^-')b

チョコ買っちゃいました。

見に来てねーと
言われたのですが

安芸は遠いです。

行けなかったら
チョコ送ります。
  

Posted by ウインク'-^バード at 14:26Comments(0)

2009年02月03日

膝の関節にプラスチック

Gさんは息子の同級生のおばあちゃんで
去年のゴールデンウイークに手術をしたそうです。
変形性膝関節症が進んでしまって手術適用になってしまった様子。

病院からは自転車をこぎなさいといわれているようです。

周りのお友達はエアロビクスをしようとさそって二、三回入ったようですが、動けなかったようです。

自転車こぎをなぜ医師がGさんに勧めているか?それは膝関節に100パーセント体重が加重されないようにエクササイズしてほしいからです。

しかもターンや横、前後移動するのも、まだ無理な下肢の肉付きです。
エアロビクスは片膝に全体重が必ず乗ります。

自転車が終われば
バランスボールなど股関節の可動範囲を広げながら強化するものと足首周りの巧さに連動させながらの運動をしてから
エアロビクスなどに行かないと
せっかくの運動が
車椅子生活への序章となって嫁や娘婿の迷惑になるのです。

うちの姑もそうです。
ひとつも言うこと聴かないので転倒したり、手術や入院で、仕事などをやめたりしないといけなくて散々でした。

お友達も知らないとはいえ、(エアロビクスは否定してませんよ。その種目は大事です。)

でも自分がいいからと言って
無理に誘わなくてもいいとおもいます。

一生エアロビクスを
楽しむために
今はやることをやっとかないと、いけないのです。

膝の関節可動域は
90°より曲げられないとか、片足に100パーセント荷重はできます。とかよく術後の説明を人に説明できるくらい把握して患者力をあげてもらいたいです。  

Posted by ウインク'-^バード at 13:47Comments(0)