2009年01月27日
やっぱり古奈や=゜ω゜)ノ

おいち(^o^)/
もちもち太めのうどん。
麺のはしっこのきしめんみたいなところも
好きだす。
(=゜ω゜)ノ
Posted by ウインク'-^バード at
13:28
│Comments(0)
2009年01月27日
試供品ありがとう(=゜ω゜)ノ

ハーフマラソン
ぐわんばります。
でも
たぶん
女の子(←誰がやねん)
の日とあたっちゃうので
途中でコースアウトします。
ごめんね。
ゴメンネー!
(お笑いのU字工事の栃木弁で)
Posted by ウインク'-^バード at
10:01
│Comments(0)
2009年01月26日
お兄ちゃんのインフルエンザB型



野球の後
18:00
S:頭が痛い
体温
37.4℃
1/25
A/P野球を休んで寝る
体温37.4
咳+
鼻水+
A/P様子を見て
明日病院へ
(初期では検査で結果がでにくいため)
1/26
朝、小康状態
夕方
体温38.1℃
O:尿の量が少ない
A/P:水分補給に気をつける。
病院へ
O:インフルエンザB型と判明
リレンザ吸引
体温39.1℃
解熱剤服用
O:うわごとを言う。幻が見えたようで、そこにない薬を飲もうとする。
体温37.1℃
咳++
鼻水
夜中
もう一度
リレンザ服用予定
要監視。
Posted by ウインク'-^バード at
22:50
│Comments(0)
2009年01月26日
インフルエンザ爆発的流行

お医者さんは
AとBが混ざって
爆発的な流行になる。
なんで学級閉鎖にしないのかヽ(*`Д´)ノと
怒っておりました。
すんません。
予防接種してないわてらが悪いんだす。
ごめんなさい。
抗生物質はちゃんと飲みきって耐性をつくらないようにしないとね。
中途半端に飲むのが一番良くないです。
Posted by ウインク'-^バード at
19:12
│Comments(4)
2009年01月26日
ロハスって鵜川さんちやん!

お母さん、ソフトバレーでお世話になりました。
ロハスもの
ええなーと
思いつつ
パソコンをひっさしぶりに開いて(普段は携帯でアップしてます)
ロハスの商品みよーっと
思ったら
うわっ!
知ってる人でした。
Posted by ウインク'-^バード at
13:36
│Comments(0)
2009年01月25日
今日の小豆島エンジェルロード

私はみてないんですけど
サポートしている選手から
フォトをもらいました。
おばちゃんは
うれしいです。
ありがとう。
Posted by ウインク'-^バード at
22:38
│Comments(2)
2009年01月25日
以前高橋尚子さんがきたとき

高橋尚子選手も走ってました。
その時
わたしの髪型や雰囲気が少し似ていたようで
後ろから四人くらいに追い越されざまに、
顔をのぞかれ
『尚子ちゃんとちゃう!』
と言われました。
あのー
もっと先頭に近い方を
走ってるに決まってるやん!
しかも
追いつく時点で
気がつけよ!と
思いました。
今回は暖かいといいなー。
そして
男子の大会新がでるのを楽しみにしてます。
Posted by ウインク'-^バード at
22:22
│Comments(0)
2009年01月25日
2009年01月25日
お客さんより韓国の飲み物?

韓国語の先生に
聴こうと思ったのですが
子供が風邪で
あわなかったので
結局何かわからないけど
飲んだらミルクティーみたいでおいちかったです。
はったいこの香りがしました。
Posted by ウインク'-^バード at
16:34
│Comments(0)
2009年01月25日
兄弟でインフルエンザ!水分補給

お水を調達せねば
スーパーのお水。
これすきなんです。
お料理に向いてるみたい。
おだしとか
めちゃでます。
早くしゅんだり
煮えたりする気がする。
(個人的な意見です)
風邪のときは水分補給にお薬の服用にもあってるようです。
(あくまで個人的な意見です)
Posted by ウインク'-^バード at
15:48
│Comments(2)
2009年01月25日
ロン毛のダックスと少女

Uさんの取材先の写メ
先ほど
勅使の交差点で
ワンワンが逃げ回って
ツインテールの女の子が道路に飛び出して
捕まえようとしてました。
運良く赤になり
一緒に捕獲。
よかったよー
Σ( ̄□ ̄)!
車が走ってるのに追いかけたら危ないよー。
さてと
熱冷ましシートや食料買って帰るぞ(=゜ω゜)ノ
Posted by ウインク'-^バード at
14:56
│Comments(0)
2009年01月25日
今度は兄ちゃんだ37.9℃

いよいよあがってきましたーΣ( ̄□ ̄)!
弟はまるっきり元気です。
Posted by ウインク'-^バード at
14:11
│Comments(0)
2009年01月25日
香川県スポーツ指導者研修会

漆原先生の講演と
ゆる体操が
義務講習です。
日本体育協会公認スポーツ指導者のみの参加です。
昨日は
お客さんに嫌がらせをするジム経営者の行動を聞き、呆れかえりました。
選手の気持ちを
攻撃的に陰湿に傷つける言葉。
コーチならあれですけど
住むところなど生活に関して嫌がらせなんて
どうかと思います。
ありえない。
Posted by ウインク'-^バード at
10:52
│Comments(0)
2009年01月24日
屋島の龍(中華)で壮行会

写真は浜田大明神
ただのお土産フォトです。
お正月返上でみてきた
選手が球団に帰るので
壮行会をしました。
第一部は
バーベキュー
(子供たちと)
第二部は
中華を食べながら
ビールをいただきました。
シーズン中も
いつでもみる体制で
待機する事にしました。(たくさんお手伝いしていただいて、このくらいはしないとね。)
そしてとどまって
もう少し頑張るもう一人は
50メーターを六秒キレるようにしていきたいようです。
前向きで正義感のある
スポーツ選手に接すると身が清められる気がします。
どんなことを考えながらしてるの?と聴くとここでこういうのをイメージしながらしてるんだ。言ってくれます。指導をする前にスポーツに対する思いをすべて聴いてあげてから指導すべき人のようです。
頑張ってきた課程を認める作業(インタビュー)に時間をとってから、お手伝いできればと思います(この方もボランティアでお手伝いをたくさんしてとても感心な若者です)。
自分で道を切り開いて来た人ほど苦労して這い上がってきているようです。
お客さんの主観的な主訴(S)は大切です。
その次に客観的評価(O)
そして結果と考察(A)
計画(P)
それがソープsoap方式
病院などのカルテの記入方式です。
SOAPを繰り返し
病気が治っていき、
またスポーツの能力があがります。
主訴をよくきいてあげて
客観的データとかけ離れているとき
どう説明して心を動かすのか?
一人一人体と心は違いますから、
一人一人にカルテがあるのです。
例えば(とても抽象的ですが対象がないので)
日付日時
S:速く走りたい
O:○○
A/P:○○
日付日時
S:タイムが変わらない
O:技術的な要素より体力的要素でトレーニングの積み重ねが重要
A/P:積み重ねの重要性を説明し、以前より納得して自信をもって地道にトレーニングしている。
ソープは永遠に続いていくんだなー。
Posted by ウインク'-^バード at
23:17
│Comments(0)
2009年01月24日
朝の仕事はバランスボール

やりやすい。
運動しなきゃわからないし
リバビリにも使えるし
カルテを書くときにも
互換性があるので
組織で働けるのです。
この体操がきくっていっても、小さな世界の話で、効いているって仕事にたづさわる人がカルテをみてわからないと意味がない。
だからいくら資格を持っていても
血圧を測れない看護師。運動できない運動指導士。泳げないプール監視人。がいては良くないと思います。
あんまり
そういう人達と
働きたくないなー。
Posted by ウインク'-^バード at
08:59
│Comments(2)
2009年01月23日
こちらはおいしいもん食べます。

大根葉とひじきと黒胡麻のおにぎり
豚肉の甘辛煮
ほうれん草の卵焼き
患者は
お粥だねー。
Posted by ウインク'-^バード at
17:29
│Comments(0)
2009年01月23日
インフルエンザB型でした。

いちょうの調子も悪そうですが
五日も休めると
医者に言われ
ニンマリ顔な息子でありました。
でも土日またぎに気づき『ちぇっ損した』と。
私が予防接種しとけばよかったのにー
というと
注射打つのいや!
学校やすむほうがええ。
って
座薬また
いれっぞ(-"-;)
結局
風邪もひいてるし
インフルエンザにもかかってるし、胃腸も弱ってるようです。
雨に濡れながら遊んだからです(泣)
あー!
トリプルやん
Σ( ̄□ ̄)!
Posted by ウインク'-^バード at
16:14
│Comments(2)
2009年01月23日
こんな時はプリン

O:お母さんの信頼度↓
A/P:プッチンプリンを買いに行く
朝は少し用事があったのでテレビ電話で様子見ながら、外出。
帰りにプッチンプリンを買って帰りました。
O:信頼もどる
体温38.2℃
お尻の痛さ↓
鼻水+透明
咳+
食欲あまりない
朝は普通の便でしたが
昼から下痢になりました。
Posted by ウインク'-^バード at
13:32
│Comments(2)
2009年01月23日
嘔吐

いよいよ
吐き気止めの坐薬
S:いやだー
O:そうは問屋がおろさない
A/P
挿す!
S:うぎゃー
A/P:
二時間後
吐き気がオサマったら
再度食事と服薬
S:う○こでそう。
O:悪いがもう一度挿す!
S:(*´д`*)イヤダー
Posted by ウインク'-^バード at
08:30
│Comments(2)
2009年01月23日
37.8℃

バナナ
水
服用
熱冷まし薬
風邪薬
腸の調子を整える薬
鼻水+
咳+
食欲なし
引き続き安静
学校に欠席の連絡
S:寝るとくらくらスルー
O:熱冷ましが切れて
熱があがっているようす。
A/P:先に飲んだ熱冷ましがキクまでそばにいる。
Posted by ウインク'-^バード at
07:36
│Comments(0)