あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

2009年01月24日

屋島の龍(中華)で壮行会


写真は浜田大明神
ただのお土産フォトです。

お正月返上でみてきた
選手が球団に帰るので
壮行会をしました。
第一部は
バーベキュー
(子供たちと)
第二部は
中華を食べながら
ビールをいただきました。

シーズン中も
いつでもみる体制で
待機する事にしました。(たくさんお手伝いしていただいて、このくらいはしないとね。)

そしてとどまって
もう少し頑張るもう一人は
50メーターを六秒キレるようにしていきたいようです。

前向きで正義感のある
スポーツ選手に接すると身が清められる気がします。

どんなことを考えながらしてるの?と聴くとここでこういうのをイメージしながらしてるんだ。言ってくれます。指導をする前にスポーツに対する思いをすべて聴いてあげてから指導すべき人のようです。

頑張ってきた課程を認める作業(インタビュー)に時間をとってから、お手伝いできればと思います(この方もボランティアでお手伝いをたくさんしてとても感心な若者です)。
自分で道を切り開いて来た人ほど苦労して這い上がってきているようです。


お客さんの主観的な主訴(S)は大切です。

その次に客観的評価(O)
そして結果と考察(A)

計画(P)

それがソープsoap方式

病院などのカルテの記入方式です。

SOAPを繰り返し
病気が治っていき、
またスポーツの能力があがります。
主訴をよくきいてあげて
客観的データとかけ離れているとき

どう説明して心を動かすのか?

一人一人体と心は違いますから、
一人一人にカルテがあるのです。


例えば(とても抽象的ですが対象がないので)

日付日時
S:速く走りたい

O:○○

A/P:○○

日付日時
S:タイムが変わらない
O:技術的な要素より体力的要素でトレーニングの積み重ねが重要

A/P:積み重ねの重要性を説明し、以前より納得して自信をもって地道にトレーニングしている。


ソープは永遠に続いていくんだなー。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログへ
ブログランキング参加中みたいなー。くりくりしてね。
Posted by ウインク'-^バード at 23:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
屋島の龍(中華)で壮行会
    コメント(0)