2009年08月21日
2009年08月21日
宿題追い込みです。(T_T)

☆国
ワーク、
読書感想文(400字詰め5枚以上)、
作文(我が家の交通安全について400字詰め三枚以上)、
↑ペパドラ太郎さんのブログを参考にしてます。
習字
☆社
ワーク
☆数
ワーク、
演習P16〜P23、
自主勉ノート
☆理
ワークと別冊
自由研究
☆英
ワーク
別冊単語チェック
ペンマンシップ
自主勉ノート
音読カード
☆家庭科
「食品添加物」について調べる(A4を一枚以上)
ワークはなんとかできたけど
めんどいのが
たくさん残ってます。
お兄ちゃんの
課題は
いちごソフト開発さんの切り紙デザイナーを
参考にしてます。
(^-^)/~~
土日は野球の練習があるから
今日中にできるんか?
2009年08月21日
お母さんが病気だと子供は悲しい!
よく
体操や塾なんかで
親が待っているのをみると
女の人が
糖尿病羅漢率
ナンバーワンなのは
教育熱心の裏返し
なんじゃないかと
思う。
お母さんが病気になる人おおすぎ。
親の介護と子育てで
仕事を辞める人が
多い。
収入が二分の1になっても
子供が
もし何かあったときの
見えない損失の方が
大きい。
ここまで
親が忙しくなく
仕事もでき
子供も多く授かっても
運動や勉強をある程度の質を保証されて
いれば
家族の収入が
夫婦二人分あれば
自分の健康のために
少しは時間がさけるんじゃないかと
思う。
大人の病人が
多すぎるのは
何故なのか?
もう少し
親の負担を
減らしてあげてもいいんじゃないかと思う。
スポーツって
本来は
丈夫な体を
作ることにあるのに
生活習慣病の人が増えてるのはどうしてなんだろね?
保健と体育は
両立しないんだね。
体操や塾なんかで
親が待っているのをみると
女の人が
糖尿病羅漢率
ナンバーワンなのは
教育熱心の裏返し
なんじゃないかと
思う。
お母さんが病気になる人おおすぎ。
親の介護と子育てで
仕事を辞める人が
多い。
収入が二分の1になっても
子供が
もし何かあったときの
見えない損失の方が
大きい。
ここまで
親が忙しくなく
仕事もでき
子供も多く授かっても
運動や勉強をある程度の質を保証されて
いれば
家族の収入が
夫婦二人分あれば
自分の健康のために
少しは時間がさけるんじゃないかと
思う。
大人の病人が
多すぎるのは
何故なのか?
もう少し
親の負担を
減らしてあげてもいいんじゃないかと思う。
スポーツって
本来は
丈夫な体を
作ることにあるのに
生活習慣病の人が増えてるのはどうしてなんだろね?
保健と体育は
両立しないんだね。