あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月19日

陸上の選手権のメディカルサポート

頼まれたんですけど
私の資格じゃ
無理です。

判断できるのは
医師のみが許されている行為なので

ちゃんと現場をこなしている循環器の医師が
一番適役です。よねと

さっき看護師さんたちと話しました。

学校の用務員さんだと
現場をしたことない人が多いから
新しい対処に
追いついてないんです。
それに看護師も
医師の判断を仰がないと行動できませんもの。

rice処方して
整形なら
運んだ方が早い。


私の仕事は、
運動をお薬のように
実践処方するお仕事なので
医療行為の判断は
また別物ですね。

運動分野を得意とする
スポーツ循環器系のニューヨーク帰りの先生に
早めに言ってくれたら
紹介しますのに。

長距離とかデータとってもらうと
強くなりまっせー!

オファーは早めにね。

広島ワールドカップマラソンなど
いつもゴールなどにいて待ちかまえていて、
選手のケアーや強化にたずさわっていた
ミオグロビン尿の研究などで有名な
故佐々木医師(循環器)のように
いつも練習の時も試合の時もそばにいてくれる
陸上を愛してくれる医師がいるといいですね。  

Posted by ウインク'-^バード at 21:35Comments(0)陸上競技

2009年08月19日

盗塁2つおめでとう!


メール
ありがとう。

いろんな指導者の

自分の合うところを
吸収していってください。

ただし

本当に違うものや

積み重なっているものに合わない物もあります。
主従関係でなく
双方向性で
やって行かなければならないのです。  

Posted by ウインク'-^バード at 18:26Comments(0)

2009年08月19日

新型インフルエンザについてのお知らせ

インカレ
プロ野球
高校球児

県内の一部の中学生と
インフルエンザがはやってきだしました。

いろんなスポーツの全国大会が終わり

来週からは登校日の
学校が目白押し。

月末の選挙。

そして九月からの学校がはじまります。

妊婦さんと
お年寄りの方の教室を持ってまして、
いつもなら
ワクチンを打ってるので平気なのですが

今回はないので
感染を広める危険がある前に
妊婦さん、高齢者(心疾患、糖尿病)対象の教室を休止する事があります。

宜しく
お願い申し上げます。
  

Posted by ウインク'-^バード at 14:21Comments(6)