あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月09日

そば粉のホットケーキと豚しゃぶ弁当



梅雨寒〜。
  

Posted by ウインク'-^バード at 08:08Comments(0)料理

2012年06月08日

るみばあちゃんのうどん


久々に来たら

増築してた。
  

Posted by ウインク'-^バード at 12:51Comments(0)うどん

2012年06月08日

お弁当


ギリギリでけた。
  

Posted by ウインク'-^バード at 08:05Comments(0)料理

2012年06月08日

ハンバーガーバイキング


好きなだけはさんで
食べといて。
  

Posted by ウインク'-^バード at 07:40Comments(0)料理

2012年06月07日

最近どもっちゃいます。

3才から
90まで
指導してると


おててパッチンしてー!を
手を頭の上で合わせて。

かえるさん。

足を曲げて広げて前屈。

と世代によって指示語が違う。


のりも違う。



今日は
かをるさんとウォーキングに行って

小学生のような行動になっているのに気づき

壁をかけ上がったり

階段を走って上がったり
石にまたがったり


NHKの体操のお兄さん的な行動パターン


これが
夜のアダルトなレッスンに出てしまう。


大人な指示語がパッと出ない。


マズイ。
  

Posted by ウインク'-^バード at 23:59Comments(0)

2012年06月07日

野菜のカップ焼きライス


パルメザンチーズ
たっぷり。


さぁオーブンで
焼いちゃいます。


玉ねぎのカップと
パプリカのカップ
  

Posted by ウインク'-^バード at 15:08Comments(0)料理

2012年06月07日

ウォーキングランチ



豪華すぎるぅ〜!
  

Posted by ウインク'-^バード at 13:09Comments(0)外食

2012年06月07日

かを〜るさんのあぶら絵と





アザミにアゲハ

初夏の涼しい風。
  

2012年06月07日

門入ウォーキング


ぞろぞろ〜。


歩いたら美味しいものが待ってるよ。
  

2012年06月07日

第96回日本陸上選手権ロンドンオリンピック代表選考会

河北くん
ロンドンへ

ぐわんばれ!

  

Posted by ウインク'-^バード at 08:23Comments(0)陸上競技

2012年06月07日

18万人中二位

全国学研模試

お兄ちゃんのクラスに
数学で二位のこがいたんだそうです。



お兄ちゃんはまったく勉強してないけど
数学は平均は越えたようです。


夏が終われば
垂直に上がるのが野球部だそうですが


お家にいてくれると
姫が喜ぶので
助かります。  

Posted by ウインク'-^バード at 00:06Comments(0)

2012年06月06日

タイくんの素晴らしさを知る。

今日はタイくんが近所のお友だちのYちゃんを連れてきました。

で色々案内しながらちゃんと練習に付き添って説明してくれました。

タイくんの
Yちゃんの顔を見ながら
エスコートするその優しい声がけに
素晴らしいひとになるねと
年上のMちゃんと話しました。

その他にも
他のチームの足の速い子とお友だちで、あいついいやつって。

結構足の速さで
お友だちが出来てしまう陸上。

そのお友達もタイくんもなんてイイヤツなんだ。

幅跳びを今日はやって遊ぼうってことになり


先生あの練習して、
飛んで見せて



Yちゃんに自慢してくれました。


このクラブ
自慢してくれてありがとう。

大事に先生します。


タイくんの大きな優しさに触れた練習でした。
  

Posted by ウインク'-^バード at 22:33Comments(2)陸上競技

2012年06月06日

素敵なコーチ

いつも走り高跳びをコーチされている先生がいます。



分け隔てなく
香川のために
尽力しています。


力を尽くすってかいて
尽力。



お歳はかなりいってるような気がします。



70は越えてるのかな。


このような方のように
なりたいです。

  

Posted by ウインク'-^バード at 22:07Comments(0)陸上競技

2012年06月05日

手作りキウイアイス


分量が

自由気まま!


キウイどっさり(安い!)
  

Posted by ウインク'-^バード at 23:23Comments(0)料理

2012年06月05日

積極的休養

昨日は
ガッツリ休みました。

今日は
生徒を指導しつつ

軽めに
やり投げしたり
砲丸したり

技術系のトレーニングをしました。


右のハムストの外側が
つってます。


やはり三段跳びが効いてます。


ホップせんでよかった。(たぶんこけとる)


陸上はよいです。

香川全体のレベルが上がるようにと皆が動きだしてるように思います。

私はこのまま
導入期、陸上の楽しさをたっぷり味わい虜にしちゃうところ、小学生で身に付けるべき基本の習得(小学生のときに中高生の実践レベルをしてしまうと伸び悩みの原因になります)を守備範囲としていきます。


  

Posted by ウインク'-^バード at 22:35Comments(0)陸上競技

2012年06月05日

バナナシナモンパン


トースターを暖めてから焼かないとバナナが黒くなっちゃうな〜。

息子たちには
不評。


焼きバナナは好みが別れる。
  

Posted by ウインク'-^バード at 07:20Comments(0)料理

2012年06月04日

パフェとお散歩






ブラブラウォーキング〜

退院よかったね。


健康体操教室。

一番弱い人に
あわせてあげる。

それがポリシー。

弱い人に合わせていると
周りの皆さんも
良かったねと
癒される。

人間の脳はそういう出来事で最大幸福感を感じるようにできている。

誰かの幸せをみて
喜ぶ人が
私の周りに残る。
  

Posted by ウインク'-^バード at 17:22Comments(0)甘いもん

2012年06月04日

いろは市場のランチ



ガレットのランチ
プリンのケーキと
スープ

意外とおなかいっぱい。

美味しかったよ。
  

Posted by ウインク'-^バード at 14:43Comments(2)外食

2012年06月03日

第30回記念大会広島マスターズ陸上選手権大会


母校の陸上の先生の一筆書が飾ってありました。



100が競技が遅れ三段跳びと重なったため

三段跳びの足あわせをしてから

100を走り

三段跳びの試技開始となりました。

100は13秒7
オープン参加でトップでゴールしました。
むー、スタート前にスタブロ練習できないのはいたいな〜。

とりあえず課題は
ピッチをあげながらストライドを維持することを
フォームを維持しなが
出来るようにすることが
六月の目標です。足の回転が速くなれば80ハードルもスピーディーにさばけると思います。

三段跳びは
怪我をするとよくないので
マジのケンケンケングーで跳びました。(右右左着地)

空中で
マリオなジャンプをしないで摺り足ケンケンケン(笑)

よくこんなんで
9メートル越えるな〜。と
自分でも
面白大発見でした。


次は
徳島マスターズか

香川マスターズ

そして兵庫県選手権です。
重点的に練習するのは
100と200と80ハードルかな
80ハードルは
1台目がたぶんつまるので6歩かな?

みよしは
屋島のようなタータンで
足に優しい。
長距離の好記録がたくさん出ていました。


次は丸亀仕様に走り方を変えていきたいと思います。

男子の結果は
アッキーさんに
お任せします。
  

Posted by ウインク'-^バード at 20:51Comments(5)陸上競技

2012年06月03日

世羅の人と仲良しになる。


陸上長距離の町。

看板もランナーです。


三段跳び
なんと9メートル21跳べました。


広島の
三段跳びをしている方々とお友達になり

三段跳びを続けてみることにしました。


で世羅高校に
長距離コースを作ってるから
練習しにきてねと
広島マスターズの副会長さんに
お誘いいただきました。
  

Posted by ウインク'-^バード at 17:32Comments(0)陸上競技