あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月24日

今日の栗林スポーツクラブ

足がはやいと自信ありげな男の子から
勝負してくれと
頼まれて
よーいドン!








ウインクぶっちぎりで、すいません。。
(四十才にしてははやいと思う)

ウインク先生は
50メートルを六秒台で走るのよん。今日はノーアップだけどね。



スパッツで走ったので
ももがパキーッと
割れてるのが見えてしまい
みんな言うこと良く聞くなー(笑)
大腿筋膜張筋がボコッと大腿直筋もムキッ

確か以前
円盤投げの先生が手伝ってくれたときは
先生対十人で
ドッチボールをして
やんちゃ盛りの小学生にボールを投げてたら吹っ飛んでた。一人で全員片っ端からやっつけたら
良く言うこと聞くようになった。


見本を見せるのは
大事な仕事のひとつ

リハビリやアスレチックトレーナーでも口だけの人にはついてこない。実際に見せてこうするんだよと教えられる人が強い。

国際武道大では
七種競技、十種競技からのトレーナー業の構築がはじまっているという記事を読んだことがある。

跳んだり走ったり投げたりの基本的なところが強いとなんでも応用がきくし、強度がMAXの陸上競技からの球技への応用は怪我を最小限にしパフォーマンスが上がり、使える技術も上がる。


オリンピック選手を産み出すのも大事だけど
もし医師になったとき
八時間にも及ぶ手術ができる体力、子供を産む体力。生きていく上で様々な必要な力だけはつけていこう。

  

Posted by ウインク'-^バード at 23:14Comments(0)