2011年07月23日
2011年07月23日
2011年07月22日
2011年07月22日
熱中症計

小学生のうちから
少しずつ暑さ慣らし。
中学校に
入ったらいきなり部活で
倒れないように。
データとりつつ
顔色見ながら
ご飯を食べたかどうかも
チェック。
朝ご飯を食べてない子も
いたな。
朝飯抜きで
よく陸上競技をしようと判断したなー。
2011年07月22日
夏休みのスケジュール
七月
22日六時から屋島
23日九時半綾川
26日十一時から福岡町プール
19時半から平井小学校体育館
28日五時から屋島
29日六時から屋島
30日九時半綾川
二時から屋島
31日二時から屋島
八月2日十一時福岡町プール
19時半平井小体育館
4日五時から屋島
5日六時から屋島
6日九時半綾川
夜は屋島ナイター陸上に参加するかも
9日十一時から福岡町プール
19時半から平井
11日五時から屋島
12日六時から屋島
16日十一時福岡町プール19時半平井
18日五時から屋島
19日六時から屋島
23日十一時から福岡町プール
19時半から平井小
30日
19時半から平井小
22日六時から屋島
23日九時半綾川
26日十一時から福岡町プール
19時半から平井小学校体育館
28日五時から屋島
29日六時から屋島
30日九時半綾川
二時から屋島
31日二時から屋島
八月2日十一時福岡町プール
19時半平井小体育館
4日五時から屋島
5日六時から屋島
6日九時半綾川
夜は屋島ナイター陸上に参加するかも
9日十一時から福岡町プール
19時半から平井
11日五時から屋島
12日六時から屋島
16日十一時福岡町プール19時半平井
18日五時から屋島
19日六時から屋島
23日十一時から福岡町プール
19時半から平井小
30日
19時半から平井小
2011年07月22日
栗林小陸上教室60人
今日は
ストレッチ
スキップ三本
五十メートル
200×10
リレーで流し
ハードルドリルと
八十メートルハードル
二本
(今日は抜き足がどんどんできるようになったので手応えがありました。いつの間にかハードリングができるように配置するのは腕の見せ所)
いったんストレッチして解散してから
レベルの高い子に
個別指導。
(今日は1、2年生にターゲットにしたので)
一応形だけの挨拶はするけれど
帰る間際に
改めて
ありがとうございました。っていってくれました。
本当にありがとうって
思ったときに
ありがとうって言わないと
お互いにやっていけなくなる。
お父さんお母さんの
育て方がいい子が多かった。
歩み寄ってくれるように
指導者との
いい出会いを生み出す
育て方をしてもらっていると、
指導者の引き出しをどんどん出してくれる。
今日は私が保護者の代わりでなく、おおむね指導者の仕事をさせてもらえてよかった。
地域の力って
こういうことだと
肌で感じた。
次は幅跳びとボール投げの導入で
八十メートルハードルはタイムがとれそうです。
リレーもやり方がわかったのですぐできそう。
体力テストと
小学生陸上大会と
オリンピックのコントロールテスト(スーパー讃岐っここテスト項目)
までこなせたら大成功だな。
ストレッチ
スキップ三本
五十メートル
200×10
リレーで流し
ハードルドリルと
八十メートルハードル
二本
(今日は抜き足がどんどんできるようになったので手応えがありました。いつの間にかハードリングができるように配置するのは腕の見せ所)
いったんストレッチして解散してから
レベルの高い子に
個別指導。
(今日は1、2年生にターゲットにしたので)
一応形だけの挨拶はするけれど
帰る間際に
改めて
ありがとうございました。っていってくれました。
本当にありがとうって
思ったときに
ありがとうって言わないと
お互いにやっていけなくなる。
お父さんお母さんの
育て方がいい子が多かった。
歩み寄ってくれるように
指導者との
いい出会いを生み出す
育て方をしてもらっていると、
指導者の引き出しをどんどん出してくれる。
今日は私が保護者の代わりでなく、おおむね指導者の仕事をさせてもらえてよかった。
地域の力って
こういうことだと
肌で感じた。
次は幅跳びとボール投げの導入で
八十メートルハードルはタイムがとれそうです。
リレーもやり方がわかったのですぐできそう。
体力テストと
小学生陸上大会と
オリンピックのコントロールテスト(スーパー讃岐っここテスト項目)
までこなせたら大成功だな。
2011年07月21日
まるまるモリモリハイテンション!
今日は
メディスンボール投げして、
ターボジャブ投げて
10M
20M
30M
40M
50M
60M
70M
80M
90M
100M110M150M200M300M
合計
1310メートル
をはしり
途中で
子供たちが
ハイテンションになり
どんどん元気になる。
まるまるモリモリの歌を皆で歌いながら
しんどい練習なんだけど
面白くできました。
みんなと練習できて
うれしいし、楽しいね!
明日はどんな出会いがあるのかな?
メディスンボール投げして、
ターボジャブ投げて
10M
20M
30M
40M
50M
60M
70M
80M
90M
100M110M150M200M300M
合計
1310メートル
をはしり
途中で
子供たちが
ハイテンションになり
どんどん元気になる。
まるまるモリモリの歌を皆で歌いながら
しんどい練習なんだけど
面白くできました。
みんなと練習できて
うれしいし、楽しいね!
明日はどんな出会いがあるのかな?
2011年07月21日
2011年07月20日
しつこい電話。
毎度毎度
家庭教師の
○大の生徒を使っての
電話勧誘はしつこい!
ほんまに
○川大学生なんか?
○学部○学科の○○ですとおっしゃるが
家庭教師でなく
勉強する時間がほしい。
家庭教師の
○大の生徒を使っての
電話勧誘はしつこい!
ほんまに
○川大学生なんか?
○学部○学科の○○ですとおっしゃるが
家庭教師でなく
勉強する時間がほしい。
Posted by ウインク'-^バード at
22:44
│Comments(0)
2011年07月20日
今日はマンツーマン
なんだか状況がわからなかったが
だんだん私が現状把握が出来たので
光が見えてきた。
地道やけど
ゆうこと聞いてくれたら
やったるで。
( ̄ー+ ̄)フッ
平凡なことを続けると
非凡が生まれる。
だんだん私が現状把握が出来たので
光が見えてきた。
地道やけど
ゆうこと聞いてくれたら
やったるで。
( ̄ー+ ̄)フッ
平凡なことを続けると
非凡が生まれる。
2011年07月20日
おじいちゃんの遺したもの
おじいちゃんが
なくなって結構経つが
時々お詫びの品が届く。
それは
シロアリ駆除の大手の会社から
(ケント○○って人がCMしてた)
ある日
おじいちゃんはもう
軽く呆けてきだした。
三人くらいの男が家に上がり
耐震補強の契約をして
ローンを組んで帰って行った。
呆けてるのを承知で契約しよった。
そして
あれよあれよとというまに
二世帯分の工事をして帰っていった。
代金はいいのだが、
組んだローンの金利が
びっくりするくらい高く計算すると代金の二倍になっていた。
やはり
いろいろなところで
強引な工事や契約をしたらしく、
その後
何回もお詫びにきた。
それに
お詫びの品も届いた。
お詫びの品を運んできた宅配の人に
たくさん配ってるんですけど、なんかあったんすか?と聞かれるくらいである。
でも
うちは
当時、舗装工事ができてなくて
家の盛り土が川の水に流されて傾いてきていたので助かりました。
工事をしても
全く傾かない。
地震でも揺れない。
さすがや。
自信を持って売ればよいのに、社員にノルマをかけ過ぎたのか。
で
今もシロアリの点検にきてくれる。
おじいちゃんに介護が必要になると
私も家にいることが多く、
今度は
床下喚起工事の営業のお兄ちゃんがくる。
洗濯物で野球少年がいるとわかり
自分も坂○で野球してました!とお兄ちゃんは嬉しそうに言ってました。
と言うことは
お金がたくさんいるんやな。というのは雰囲気でわかり、
お兄ちゃんは
野球がんばってください!といって去っていった。
野球だけじゃダメだ。
子供に働く力を
もぎ取っては
スポーツの価値もあがらない。
勉強も大事。
一番ひどかったのが
屋根をなおしにきて
瓦を割って
雨漏りになってしまった業者。
これもおじいちゃんを
ひとりで留守番さしとったのがよくなかった。
すぐに電話したがもう連絡がつかなかった。
そんな仕事して
かわいそうに。
後悔のない仕事をしていきたい。
なくなって結構経つが
時々お詫びの品が届く。
それは
シロアリ駆除の大手の会社から
(ケント○○って人がCMしてた)
ある日
おじいちゃんはもう
軽く呆けてきだした。
三人くらいの男が家に上がり
耐震補強の契約をして
ローンを組んで帰って行った。
呆けてるのを承知で契約しよった。
そして
あれよあれよとというまに
二世帯分の工事をして帰っていった。
代金はいいのだが、
組んだローンの金利が
びっくりするくらい高く計算すると代金の二倍になっていた。
やはり
いろいろなところで
強引な工事や契約をしたらしく、
その後
何回もお詫びにきた。
それに
お詫びの品も届いた。
お詫びの品を運んできた宅配の人に
たくさん配ってるんですけど、なんかあったんすか?と聞かれるくらいである。
でも
うちは
当時、舗装工事ができてなくて
家の盛り土が川の水に流されて傾いてきていたので助かりました。
工事をしても
全く傾かない。
地震でも揺れない。
さすがや。
自信を持って売ればよいのに、社員にノルマをかけ過ぎたのか。
で
今もシロアリの点検にきてくれる。
おじいちゃんに介護が必要になると
私も家にいることが多く、
今度は
床下喚起工事の営業のお兄ちゃんがくる。
洗濯物で野球少年がいるとわかり
自分も坂○で野球してました!とお兄ちゃんは嬉しそうに言ってました。
と言うことは
お金がたくさんいるんやな。というのは雰囲気でわかり、
お兄ちゃんは
野球がんばってください!といって去っていった。
野球だけじゃダメだ。
子供に働く力を
もぎ取っては
スポーツの価値もあがらない。
勉強も大事。
一番ひどかったのが
屋根をなおしにきて
瓦を割って
雨漏りになってしまった業者。
これもおじいちゃんを
ひとりで留守番さしとったのがよくなかった。
すぐに電話したがもう連絡がつかなかった。
そんな仕事して
かわいそうに。
後悔のない仕事をしていきたい。
Posted by ウインク'-^バード at
21:15
│Comments(0)
2011年07月20日
2011年07月19日
2011年07月19日
2011年07月19日
2011年07月19日
夏休み延期?
台風6号接近にかかわるお知らせ
○7月19日(火)台風6号接近にともない、高松市に警報が発令されていますので臨時休業とします。○明日20日(水)午前7時の時点で警報が解除された場合は、注意して登校させてください。正午の時点で解除されなかった場合は臨時休業です。解除された場合は、昼食を済ませ、午後1時までに登校させてください。部活動もあります。○7月19日、20日とも警報が継続し休業日となった場合は、7月21日(木)を登校日としますので、午前8時10分までに登校させてください。○本日予定しておりました三者懇談会は延期となります。
と言うことで
予定が変わることがありまーす。
よろしくお願いします。
○7月19日(火)台風6号接近にともない、高松市に警報が発令されていますので臨時休業とします。○明日20日(水)午前7時の時点で警報が解除された場合は、注意して登校させてください。正午の時点で解除されなかった場合は臨時休業です。解除された場合は、昼食を済ませ、午後1時までに登校させてください。部活動もあります。○7月19日、20日とも警報が継続し休業日となった場合は、7月21日(木)を登校日としますので、午前8時10分までに登校させてください。○本日予定しておりました三者懇談会は延期となります。
と言うことで
予定が変わることがありまーす。
よろしくお願いします。
Posted by ウインク'-^バード at
08:27
│Comments(0)
2011年07月18日
FM香川joyUCLUBで読まれる!
やっぱりなでしこジャパンの話題で持ちきりですね。
日本女子サッカーが
世界一になってよかった(^-^)v。
これから
日本の
みなさんが
女子サッカーを
どのくらい可愛がっていくのか?
次のオリンピックに向けて
結果を残しただけに
一時の盛り上がりだけで終わらないでほしいですね。
日本女子サッカーが
世界一になってよかった(^-^)v。
これから
日本の
みなさんが
女子サッカーを
どのくらい可愛がっていくのか?
次のオリンピックに向けて
結果を残しただけに
一時の盛り上がりだけで終わらないでほしいですね。
Posted by ウインク'-^バード at
17:22
│Comments(0)
2011年07月17日
ぐでぐでへろへろ三連休
やっぱり内臓やられてます。
遠征時の緑うんち事件がきいてます。
便座に座っているときはアメリカ国歌を
歌ってました。
ハゥッ
ご飯を食べても体中に栄養が回ってない感じがする。
たぶん疲れるだろうと思い、仕事は入れてません(月曜日に二本だけ)。
三連休は
ぐだぐだと
のんびり過ごします。
(なんぼでも寝られる(-_-)zzz)
そして
禁酒ならぬ
禁トレ
(う、動きたいっ、いわゆる完全休養日)
ふーっ。
休肝日。
明日はもっと元気になるとええなー。
遠征時の緑うんち事件がきいてます。
便座に座っているときはアメリカ国歌を
歌ってました。
ハゥッ
ご飯を食べても体中に栄養が回ってない感じがする。
たぶん疲れるだろうと思い、仕事は入れてません(月曜日に二本だけ)。
三連休は
ぐだぐだと
のんびり過ごします。
(なんぼでも寝られる(-_-)zzz)
そして
禁酒ならぬ
禁トレ
(う、動きたいっ、いわゆる完全休養日)
ふーっ。
休肝日。
明日はもっと元気になるとええなー。
Posted by ウインク'-^バード at
19:21
│Comments(2)
2011年07月17日
生まれたときから体が硬い子と授業崩壊。
最近
いろいろ質問されることの一つ。
うちの子は生まれたときから体が硬い。
どうしてか?
(聞いてる雰囲気だと
うちの子は体が硬いから運動の才能がない、運動には向かない。
だからあきらめたい。
自分からやめさせるのはイヤだから、誰かに生まれつき才能がないと言われたい。
努力すれば柔らかくなるのは100パーセントなんですけど努力をするしつけができてないのかな?※聞いている意図、目的、現状)
いろいろ考えると
本当に硬かったのか(お母さんは可動範囲を測れないので客観的に評価できない、お母さんにだっこしてもらうくらいはおまたは広がるように出来とるはず。それに、首が据わってないのに筋肉が硬いってあり得ない。生まれて即首が座っとんか?しかも硬かったら、穴から出てこん、帝王切開※過去の状態)?
妊娠中の食事が
糖尿病になるような劣悪なものか?
妊婦時の運動不足か?
よくわからないのですが(言ってる意図とやらなきゃいけないことが繋がらないので)
柔らかくするために
ただやってないだけの単純なこと。
問題に対して対処すればすむこと。
運動音痴って
遺伝?とか言われますが
遺伝じゃないです。
育て方が悪いからです。(3歳で走るが完成するのに、小学生が三歳児程度の走る技術以下だとおかしいと言うレベルの話)
指導者の言うことに耳を傾けるか?
私がお母さんとして子育てで苦労していること。思春期が終わるまでは
人のせいにしないで
自分のせいだと
思って(スポーツや勉強は親のせいでないです。別人格ですから。)
自分のハートに
グサッとナイフで
突き刺す気持ちで
お母さんというレベルをあげます。
マンツーマンでしつけをせにゃできないのに、
学校の先生に
お母さんのかわりをしてもらおうとしても無理。
四十人いっぺんに
産んで子育てできる訳ないので
学級崩壊になるんですね。
それって指導力でないです。
人間として
崇高に生きていくことを教えるのが教師で
人間の行動がとれてない動物を教えるんだったら調教師で一匹に一人でないと難しくなります。
親ってなんだろう
他人の子供を育てる制度で
里親制度があります。
血のつながった我が子に里親以下の事をしていたりして
他人には
お母さんやお父さんの愛情のこもった
本当の素晴らしいしつけは出来ないと思うんです。
そこは
他人が入るべきところではない
親権を持つものが
やるべきところ。
(親権を行使しているからこそ周りから助けることができる)
と言うより
そこが一番楽しくて
子供を産んだんじゃないのかな?
いろいろ質問されることの一つ。
うちの子は生まれたときから体が硬い。
どうしてか?
(聞いてる雰囲気だと
うちの子は体が硬いから運動の才能がない、運動には向かない。
だからあきらめたい。
自分からやめさせるのはイヤだから、誰かに生まれつき才能がないと言われたい。
努力すれば柔らかくなるのは100パーセントなんですけど努力をするしつけができてないのかな?※聞いている意図、目的、現状)
いろいろ考えると
本当に硬かったのか(お母さんは可動範囲を測れないので客観的に評価できない、お母さんにだっこしてもらうくらいはおまたは広がるように出来とるはず。それに、首が据わってないのに筋肉が硬いってあり得ない。生まれて即首が座っとんか?しかも硬かったら、穴から出てこん、帝王切開※過去の状態)?
妊娠中の食事が
糖尿病になるような劣悪なものか?
妊婦時の運動不足か?
よくわからないのですが(言ってる意図とやらなきゃいけないことが繋がらないので)
柔らかくするために
ただやってないだけの単純なこと。
問題に対して対処すればすむこと。
運動音痴って
遺伝?とか言われますが
遺伝じゃないです。
育て方が悪いからです。(3歳で走るが完成するのに、小学生が三歳児程度の走る技術以下だとおかしいと言うレベルの話)
指導者の言うことに耳を傾けるか?
私がお母さんとして子育てで苦労していること。思春期が終わるまでは
人のせいにしないで
自分のせいだと
思って(スポーツや勉強は親のせいでないです。別人格ですから。)
自分のハートに
グサッとナイフで
突き刺す気持ちで
お母さんというレベルをあげます。
マンツーマンでしつけをせにゃできないのに、
学校の先生に
お母さんのかわりをしてもらおうとしても無理。
四十人いっぺんに
産んで子育てできる訳ないので
学級崩壊になるんですね。
それって指導力でないです。
人間として
崇高に生きていくことを教えるのが教師で
人間の行動がとれてない動物を教えるんだったら調教師で一匹に一人でないと難しくなります。
親ってなんだろう
他人の子供を育てる制度で
里親制度があります。
血のつながった我が子に里親以下の事をしていたりして
他人には
お母さんやお父さんの愛情のこもった
本当の素晴らしいしつけは出来ないと思うんです。
そこは
他人が入るべきところではない
親権を持つものが
やるべきところ。
(親権を行使しているからこそ周りから助けることができる)
と言うより
そこが一番楽しくて
子供を産んだんじゃないのかな?
Posted by ウインク'-^バード at
14:14
│Comments(15)
2011年07月17日
なんとか復活
ふー。
乾麺ゆでよったら
のぼせた。
朝に
朝ご飯、昼ご飯、晩御飯のこしらえを
いっぺんにしてたのが
よくなかった。
乾麺ゆでよったら
のぼせた。
朝に
朝ご飯、昼ご飯、晩御飯のこしらえを
いっぺんにしてたのが
よくなかった。
Posted by ウインク'-^バード at
12:30
│Comments(0)