あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ジオターゲティング


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月12日

夏の贈り物






いただいたもの。や
夏の実り。

自家製味噌。

スモモはビネガーで
お酢ドリンクにしようかな。
朝顔もいただいて
お花が咲くのが楽しみ。



命拾いしたゴーヤちゃん。

家を空けてる間に
家庭菜園が
水をまいてもらってなくてしなびてました。


どーして庭に水まきして野菜に水をあげないのか?


家に帰ってからの方が疲れた。
  

Posted by ウインク'-^バード at 19:23Comments(0)料理

2011年07月12日

息切れの予防、脳を活き活きさせるリハビリ


慢性呼吸器疾患の方のための運動がCOPD体操です。


息切れがするからと言って動かないでいると
さらに息切れがヒドくなります。

運動中に酸素飽和度が90パーセント以下になるときは、呼吸困難と
心臓の負担が軽くするために
酸素を吸いながら運動をする事が奨励されています。



私は
この運動を
しんどさを伴わないで
行うノウハウを持っています。

リハビリが楽しいなんて
素敵。

だから
香川県の呼吸体操を
指導しています。


体操をし終わると
患者様の
唇とほっぺがバラ色になります。

あー、
しんどくない!

嬉しそうに答えていただきます。


この延長線上に

陸上の長距離選手の育成のノウハウも入っています。
酸素のたくさん入った血液が体中を巡ります。  

Posted by ウインク'-^バード at 00:02Comments(0)香川県呼吸器(ウインク体操動画)