2012年10月04日
秋のウォーキング技術講座

歩くのを競うのは
競歩
普通のかたは
競わなくていいんです。
怪我をしないように
正しい歩き方。
今日は寒川からスタート。
補強がたくさんできたので歩く技術の練習に入ります。
まだまだネタはつきません。歩くネタであと5年はやれます。
ウチの教室は
進化してきます。
Posted by ウインク'-^バード at 12:39│Comments(2)
│寒川『大人の体育ルーム』
この記事へのコメント
ウォーキング ハイキングも いいですね。
遠足も 好きです。
競歩 で プログ検索中です
速く歩く競技 走ってはいけない だったかなぁ
今 動画で 女子競歩を 見ていました。
体に良い スポーツかなぁ
陸上同好会(名前検討中
遠足も 好きです。
競歩 で プログ検索中です
速く歩く競技 走ってはいけない だったかなぁ
今 動画で 女子競歩を 見ていました。
体に良い スポーツかなぁ
陸上同好会(名前検討中
Posted by 村石太キッド at 2012年11月06日 18:30
>村石太キッドさんへ
一人一人健康になるための運動の種目は違います。生命保険と一緒で何を重点的に保障するのかを決めていくようにチョイスをアドバイスするのが仕事です。究極が競歩ですが15分歩き続けることができない(アンケート調査で)となると保健関係から電話がきますしね。
一人一人健康になるための運動の種目は違います。生命保険と一緒で何を重点的に保障するのかを決めていくようにチョイスをアドバイスするのが仕事です。究極が競歩ですが15分歩き続けることができない(アンケート調査で)となると保健関係から電話がきますしね。
Posted by ウインク'-^バード at 2012年11月08日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。