2011年08月29日
宿題しろ!
やったやったというが
信用ならないので
学校に確認したら
家庭科と音楽を出しとらん!
家庭科のレポートは
A4の紙に書いていたので(ラインも引かず)
おかしい!
絶対になんかの紙が指定されとるはずや!
なんやねん!
というと
これでええと言われたと言うたのに。
先生にきいたら
画用紙やんけ!
そして社会のワークは答え合わせして提出するのも
人名だけ漢字で書いて
あとはひらがなで書いてもええといわれた!
とか
あり得ん。
答えが漢字やから漢字で書き直せ!いやコレでええの。とおおげんが。
オープンスクールも12:30に高校に集合なのに
13:30ごろに引率教師から着とらんのですけどーと電話が来て、折り返し家に電話したら
わっすれとるしまつ。
和歌山行きの全日本マスターズにいくフェリーの旅路。
二人の高校の教頭先生も一緒だったので
あらあらウインクさんち
えらいことになってますね状態。
はー。
もー生きとるだけでええわ。
信用ならないので
学校に確認したら
家庭科と音楽を出しとらん!
家庭科のレポートは
A4の紙に書いていたので(ラインも引かず)
おかしい!
絶対になんかの紙が指定されとるはずや!
なんやねん!
というと
これでええと言われたと言うたのに。
先生にきいたら
画用紙やんけ!
そして社会のワークは答え合わせして提出するのも
人名だけ漢字で書いて
あとはひらがなで書いてもええといわれた!
とか
あり得ん。
答えが漢字やから漢字で書き直せ!いやコレでええの。とおおげんが。
オープンスクールも12:30に高校に集合なのに
13:30ごろに引率教師から着とらんのですけどーと電話が来て、折り返し家に電話したら
わっすれとるしまつ。
和歌山行きの全日本マスターズにいくフェリーの旅路。
二人の高校の教頭先生も一緒だったので
あらあらウインクさんち
えらいことになってますね状態。
はー。
もー生きとるだけでええわ。
Posted by ウインク'-^バード at 12:50│Comments(0)
│子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。