2009年11月10日
インフルエンザ感染拡大を防ぐ休講
ウインクちゃん
産前産後の体操を休みにして正解ね。と
医療関係者に
誉められた。
たまたま
呼吸関係の勉強を
させてもらって
感染の知識を事前に
知っていたのが
よかったと思う。
そして
リアルタイムな
最新情報を
もらえることに
感謝。
幼い子供が亡くなりませんように。
私がヒマって言うことは相当
医療現場や割り振りしてるところは
大変なんだね。
ピクニック
いけるんかな?
病気の子供たちのクリスマス会も無理かも(>_<)
早く感染拡大が
おさまりますように
(´_ゝ`)
産前産後の体操を休みにして正解ね。と
医療関係者に
誉められた。
たまたま
呼吸関係の勉強を
させてもらって
感染の知識を事前に
知っていたのが
よかったと思う。
そして
リアルタイムな
最新情報を
もらえることに
感謝。
幼い子供が亡くなりませんように。
私がヒマって言うことは相当
医療現場や割り振りしてるところは
大変なんだね。
ピクニック
いけるんかな?
病気の子供たちのクリスマス会も無理かも(>_<)
早く感染拡大が
おさまりますように
(´_ゝ`)
Posted by ウインク'-^バード at 00:40│Comments(4)
この記事へのコメント
ウインクバード さま
妊娠中の方は大変でしょうね。
いろんな薬の影響を考えると
この新型インフルエンザ
いつなったら収まるのでしょうね。
妊娠中の方は大変でしょうね。
いろんな薬の影響を考えると
この新型インフルエンザ
いつなったら収まるのでしょうね。
Posted by 自由席
at 2009年11月10日 01:13

>自由席さま
おはようございます。
学校は休みでも
感染の疑いのある子供が習い事に行ってますから街中はまだまだ子供たちに広がるでしょうね。
なぜか
香南町は
全く流行ってません。
一人一人がちゃんと流行らないように努力してますね。さすが意識が高い!
とりあえず
幼稚園、保育園と小学生の低学年に
早くワクチンがまわるといいですね。
流行はかなりおさまると思いますけど、インフルエンザAとBも待ってますから(゚Д゚)どうなるか、わかりませーん。
おはようございます。
学校は休みでも
感染の疑いのある子供が習い事に行ってますから街中はまだまだ子供たちに広がるでしょうね。
なぜか
香南町は
全く流行ってません。
一人一人がちゃんと流行らないように努力してますね。さすが意識が高い!
とりあえず
幼稚園、保育園と小学生の低学年に
早くワクチンがまわるといいですね。
流行はかなりおさまると思いますけど、インフルエンザAとBも待ってますから(゚Д゚)どうなるか、わかりませーん。
Posted by ウインクバード at 2009年11月10日 07:45
こんばんわ、みーたと申します。
インフルエンザでうちの長男の学年は閉鎖しそうです。
うがいと手洗い(アルコールで消毒もしています)で何とか感染は防げているのかもしれませんが、やはり怖いですね・・・・
早く収まってくれることを願っています。
インフルエンザでうちの長男の学年は閉鎖しそうです。
うがいと手洗い(アルコールで消毒もしています)で何とか感染は防げているのかもしれませんが、やはり怖いですね・・・・
早く収まってくれることを願っています。
Posted by みーた
at 2009年11月10日 19:42

>みーたさんへ
やはり
学校での予防接種が
必要ですね。
ちゃんと肝炎予防など
今は針を使い回しするわけでなく、できているとおもいますし、
インフルエンザで亡くなると
ワクチンで亡くなるのと確率としてはワクチンの方が低いと思います。
また製薬会社を守る保証も必要ですね。
ウイルスが進化してますから
今までの固定観念は
捨てて
いろんな世代が
子供達全体を守るように心がけていくのが
大切ですね。
やはり
学校での予防接種が
必要ですね。
ちゃんと肝炎予防など
今は針を使い回しするわけでなく、できているとおもいますし、
インフルエンザで亡くなると
ワクチンで亡くなるのと確率としてはワクチンの方が低いと思います。
また製薬会社を守る保証も必要ですね。
ウイルスが進化してますから
今までの固定観念は
捨てて
いろんな世代が
子供達全体を守るように心がけていくのが
大切ですね。
Posted by ウインクバード at 2009年11月10日 21:20