2009年11月15日
2009年11月15日
アシックス@ ゼビオ/ウインクで足の無料計測会


11月
28日土曜日
11:00〜18:00
ガイナーズ桝田選手も同じ時間帯。
29日日曜日
11:00〜17:00
ガイナーズの桝田選手は18:00からになります。
アシックスさんによる
足

シューナビをスーパースポーツゼビオゆめタウン高松店で開催いたします。
足形計測器で個別に計測
計測結果を基に
カウンセリング
フィットするシューズ

そして
私が走り方

歩き方を
インストラクションします。
実は
病気から回復して
歩く楽しさを知った
お客さん。
でも
靴が足にあってないので初めてのウォーキングで
足が痛くなる人続出。
スポーツショップにいくのが
怖い人もいて
初めての靴を買ってもらうために
ゼビオさんと
アシックスさんに
お願いして
実現しました。
今までは
運動の服


一人一人お買い物に付き添ってました。
是非皆さんも
ウインクがいますので
よろしかったらおいでください。
実は

ガイナーズの選手が土曜日は同じ時間に日曜日は18:00からアルバイトしております。
サインもしてくれるし、バット

こちらもよろしかったら来てみてくださいね!
2009年11月15日
小西さんちで遊んできました♪。

小西さんちの横には
いい坂があります。
練習にもってこい。
と言うことで
近所の子ども達に
集まってもらって
ガイナーズの枡田くんと合同ウォーミングアップで
坂道ダッシュの競争をしました。
で
帰り際
スフレフロマージュと
オリーブの苗をいただきました。
ありがとうございます。
私はちいちゃい子と遊べてよかったです。
1、2才なのに
ちゃんと
走るドリル練習や
坂道ダッシュを嬉しそうに後ろからついてきてくれて
とても感動しました!
このまま素直に
走るのが、たのしー!と
思う概念が根付くと
嬉しいです。
走ると楽しいと
この先の人生が180°変わってきます。
だって
にっこにこ
でしたもん。
オリーブの樹は
枡田君が大切に育ててくれると
思います。
オリーブガイナーズやし( ´∀`)
香川っこを
とても大切にしてくれ
暇さえあれば
野球を教えて
あげているようです。
私はトレーニングでしかお返しが出来ませんが
皆さん応援してあげてくださいね。
2009年11月15日
2009年11月15日
銀杏むきむき

NHKで思考の整理学という本を書いた人の特集をしていた。
学生の時に
読んだのを思い出した。
ググったらすぐに知識は得られるし
得られたものを自分の頭で考えたものと勘違いする。
でも
それで得られた仕事は
コンピューターにすぐにとられてしまう。
知識と教育に引っ張られた
自力で飛べないグライダー人間には
なるな。って
懐かしー。
そう習ったおかげで
コンピューターでは
出来ない仕事をしていると思う。
いろんな健康法やこんな事したほうが良いとか口で言っても
実際に人の心を動かして体を動かすのは
別のスキルがいると思う。
だから変な健康法を説く指導者は集団催眠を使ったりする。
私は洗脳みたいなことして
自分が神様みたいに
あげ奉られている人も
あんまり好きではないけれども
あげたてまつる周りのお客も
自力で考えて行動するのが嫌な怠惰な人間に見えてしまうんだけどな。
間違ってるときには
誰にも耳をかさず
一緒に自滅しそう。
なんて思いながら
銀杏むきむきは
クックパッドの調表をいただいて
参考にしました。
○原さんありがとう。
(^人^)